「60代男性が1億5400万円をだまし取られる」という報道

そんなに資産があるなら、ある程度社会で生きてきて、社会の様相をある程度知っていると思われるのに、「なんで、だまされる」と思います。

「NPO法人の職員などを名乗る男」が、1億の送金を言ってくるか? 本当に考えてほしいです。後の「悪の連鎖」につながりますので。もはや、被害者だけの話ではないです。次の犯罪を助長してしまっている。





60代男性が1億5400万円あまりをだまし取られる NPO法人の協会職員を名乗る男らから電話 愛知

名古屋テレビ 2025/06/06

愛知県岡崎市の60代の男性がNPO法人の職員などを名乗る男らに現金1億5400万円あまりをだまし取られました。

警察によりますと今年1月、岡崎市に住む60代の無職の男性の携帯電話に通信事業者をかたるメールがありました。

男性がメールに記載されていた番号に電話をかけたところNPO法人の協会職員や警察官を名乗る男らから「あなたのスマートフォンがランサムウェアに感染し複数の被害者が出ている」などと言われました。

その後も電話やメールで連絡があり、5月まで約150回に渡り、複数の口座に現金1億5400万円あまりを振り込みだまし取られました。

警察は知らない番号からの電話で金を要求されるのは詐欺だとして注意を呼び掛けています。