[鮎川誠さん死去]という報道

 

(※) 実は鮎川誠さんの曲はほぼ知らないのですが、この方は、DOS/V という Windows の基礎となったパソコンOSオタクで、「 DOS Vブルース」なんて本も出したことがあります。

ちなみに、鮎川誠さんたちは、「めんたいロック」等と言われた福岡の音楽家たちだったんですけれど、他に、陣内孝則さん率いるロッカーズとか、神がかり的な人気を誇っていた大江慎也さん率いるルースターズとかが有名でした。

どのバンドも、私の趣味とは無縁でしたので、音楽のほうはよく知りません。

ルースターズの大江慎也さんは、1980年代に、当時の知り合いの話では、統合失調症になってしまって、いろいろと大変だと言ってました。「今は元気なのかな」と検索しましたら、「突発性顔面麻痺で入院中」という SNS につきあたりました。典型的なアレなのですかね…。

めんたいロックの方々もみなさんお大変なようです。

いずれにしましても、鮎川誠さんにつきましては、ご冥福お祈り申し上げます。


「シーナ&ロケッツ」のギタリスト鮎川誠さん死去 74歳

NHK 2023/01/30

人気ロックバンド「シーナ&ロケッツ」のギタリストとして知られる鮎川誠さんが29日、膵臓がんのため亡くなりました。74歳でした。

鮎川誠さんは福岡県久留米市出身で、1975年にロックバンド「サンハウス」のギタリストとしてメジャーデビューを果たしました。

1978年には妻のシーナこと悦子さんとともにロックバンド「シーナ&ロケッツ」を結成し、「ユー・メイ・ドリーム」などの曲で人気を集め、「めんたいロック」と言われる福岡発のロックムーブメントを牽引しました。

また、ギタリストのかたわら俳優としても活動していて、NHKの連続テレビ小説「ちゅらさん」にも出演しました。

2015年にボーカルを務めていた悦子さんが亡くなったあとも、「シーナ&ロケッツ」としての活動を続けてきました。

所属事務所によりますと、鮎川さんは昨年5月に膵臓がんが見つかったあとも精力的にライブ活動を続けていたということですが、29日、膵臓がんのため亡くなったということです。

[「ミサイルなら1分で済む」、プーチン氏が侵攻前に脅し=元英首相]という報道

 

(※) 1分では無理ですね。北朝鮮から発射された弾道ミサイルでも、日本の上空を通過するのに、6分くらいかかっていますので、そして、ロシアのミサイルの発射基地、あるいは洋上の戦艦は、比較的遠地にありますので、まあ、早くて 10分程度、それに加えて、攻撃命令の発令から受理、準備などを含めれば、なんだかんだと 20〜30分かかるのではないでしょうか。

ですので、正しくは「ミサイルなら、まあ……20分くらいで済むかな? 時間はちょっと微妙だけどね」あたりに落ち着きそうです。ただ、20分程度かかったとしても、それが EMP なら英国全土を即事に麻痺させることは可能です。

[参考記事] ロシアのEMP開発の歴史が60年に及ぶことを知り、そしてディーガルの壊滅的な人口動態予測を米国議会報告「EMPは90%のアメリカ人を殺す」で思い出す
In Deep 2022年3月15日


「ミサイルなら1分で済む」、プーチン氏が侵攻前に脅し=元英首相

ロイター 2023/01/30

ジョンソン元英国首相は、ロシアのウクライナ侵攻開始前に行ったプーチン大統領との電話会談で、「あなたを傷つけたくないが、ミサイルなら1分で済む」という脅迫を受けたと述べた。

ジョンソン氏はBBCのドキュメンタリー番組で、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟の見通しについてプーチン氏から尋ねられ、「しばらくは」ないと返答したと説明。

それに対し、プーチン氏がミサイル攻撃で脅迫する発言があったと明かした。電話会談はジョンソン氏が昨年2月にキエフを訪問した後に行われたという。

ロシア大統領府のペスコフ報道官は、ジョンソン氏の発言は真実ではなく、「より正確にはうそ」だと記者団に語った。

「たまごが一時的に枯渇しそうな状況」という報道

 

[関連] 日本の鳥インフルエンザ発生件数が過去最多に。今シーズンの殺処分数は近く過去最多を更新する見込み (2023/01/04)


物価の優等生「たまご」最高値を更新…卸売り1キロあたり305円 「一時的に枯渇しそうな状況」

KNB 2023/01/31

物価の優等生、たまごですら値上がりが止まりません。31日、たまごの卸売価格が1キロあたり305円をつけ、過去最高値となりました。

JA全農たまごが31日午前9時に発表した、たまごMサイズの卸売価格は、東京で1キログラムあたり305円でした。これは統計が公表されている1993年以降で最も高かった去年12月20日の300円を上回り、最高値を更新しました。

例年、たまごの価格は需要が高まる12月に上がる傾向にあり、農水省は「1月に入れば価格が落ち着いてくる」との見方を示していました。

しかし、鳥インフルエンザの感染拡大で、各地で殺処分が行われた影響から、たまごの供給量が一時的に減少し、価格高騰の要因となっているということです。

JA全農たまごは「たまごが一時的に枯渇しそうな状況。今後、鳥インフルエンザが収まるのを期待したい」としています。

慈善家ビル・ゲイツ氏が「ウクライナは世界で最も腐敗した政府のひとつ」だと述べる

 


ビル・ゲイツは、ウクライナ政府を腐敗し、世界で最悪の政府の1つと呼んだ

RT 2023/01/26

Билл Гейтс назвал правительство Украины коррумпированным и одним из худших в мире

マイクロソフトの創設者であるビル・ゲイツ氏は、ウクライナ政府は腐敗しており、世界で最悪の政府の 1 つだと述べている。

彼は、オーストラリアのローウィ研究所でのスピーチでそのように述べた

ゲイツ氏は、ウクライナでの紛争以前、ウクライナ政府は世界で最悪の政府の 1つであり、腐敗し、「少数の金持ち」によって支配されていたと述べた。

ゲイツ氏は「これはウクライナの人々にとって非常に悲しいことだ」と付け加えた。

彼は、敵対行為が終わった後、ウクライナの復興が始まり、「ヨーロッパ諸国のレベル」に達することへの希望を表明した。

コートジボワールで子どもの謎の病気が蔓延

 

コートジボワールの場所


「何が起こっているのかわかりません」: コートジボワールの村で 2 か月以内に 12 人の子供が謎の死を遂げる

newsinfrance.com 2023/01/27

“We don’t know what’s going on”: 12 children die mysteriously in two months in a village in Côte d’Ivoire

何が起こっているのというのか。コートジボワール中部のクポ・カハンクロ村で、12月以降、12人の子供が謎の病気で死亡した。

村の青年会の会長であるポール・クアシ氏は、「2022年 12月に 6人、1月20日に 3人、今週さらに 3人が死亡したことを記録しました。これで合計 12人が死亡しました」と説明した。

「犠牲者の年齢は 1歳から 8歳までさまざまです」とポール・クアシ氏は付け加え、子供たちは突然硬直して嘔吐し始めたと付け加えた。

生後 18か月の孫娘を亡くした村の住民、フランソワ・クアコウ・ギエさんは、当局に「この悪の起源」を突き止め、「それを終わらせる」よう求めた。当局は12月初旬から、12人の子供が犠牲になったことを確認した。

「何が起こっているのかわかりません。政府は 12月に最初の遺体からサンプルを採取しましたが、結果はまだ出ていません。3人が死亡した後、患者たちは大学病院に移送されました」とクアシ氏は述べる。

匿名を希望する病院と電話で連絡を取り、この村の病気の子供たちが1月26日にブアケ大学病院に入院したことを確認した。

カナダで「百日咳」の流行が宣言される

 

(※) 私は乳幼児の時、これかかりました。死ななかったですが。以下のようなものらしいです。

[国立感染症研究所ページ] 百日咳は世界的に見られる疾患で、いずれの年齢でもかかるが、小児が中心となる。また、重症化しやすく、死亡者の大半を占めるのは1 歳未満の乳児、特に生後6カ月未満の乳児である。WHOの発表によれば、世界の百日咳患者数は年間約1,600万人で、その約95%は発展途上国の小児であり、小児の死亡数は19.5万人にのぼるとされている。 niid.go.jp

それにしても、カナダの報道にある、

> 2歳までに百日咳ワクチンを 4回接種する必要がある

というのはすごいですね。


アルバータ州南部の一部で百日咳の流行が宣言された

CBC 2023/01/27

Whooping cough outbreak declared in parts of southern Alberta

百日咳のアウトブレイクが、小児期の予防接種率が低い、いくつかのコミュニティにまたがっている

カナダ・アルバータ州保健サービスは、アルバータ州南部の一部で、百日咳のアウトブレイクを宣言した。

百日咳は細菌感染症で、重度の咳が数週間続くことがある。肺炎、痙攣、脳損傷、死亡などの深刻な合併症の危険にさらされている乳児にとって最も危険だ。

アルバータ州保健サービスによると、アウトブレイクはレスブリッジ郡、コールデール郡、テイバー郡、ボクスホール郡、グラッシーレイク郡、ボウアイランド郡にまたがり、このすべてのコミュニティで小児期の予防接種率が大幅に低いという。

保健当局は、2歳までに百日咳ワクチンを 4回接種する必要があると述べている。

百日咳の 16例が南部の郡で確認されている。

「百日咳の予防接種は、重篤な病気の予防に対して安全で効果的です」とアルバータ州保健サービスは述べる。

カナダでは、予防接種は、18歳未満のすべてのアルバータ州住民、妊娠第 3期 (27週) にある人、および過去 10年間に破傷風ブースターを受けていない成人は無料だ。

タリバンがアフガニスタンの衣料品店の「マネキンの顔」を覆うように命じる

アフガニスタンの首都カブールの洋品店の様子です。……というか、今のアフガニスタンではこのような衣服を購入しても、着られる場面がほとんどなさそうです。自宅用ですかね。


alarabiya.net


alarabiya.net

 

参考までに、以下は、上と同じ場所であるアフガニスタンの首都カブールの 1967年の写真です。

1967年のカブール

Afghanistan Gallery


Afghanistan Gallery


Afghanistan Gallery

以下の記事でご紹介しています。

[記事] 33度線上の破壊は続くよ、どこまでも : タリバン占領以前の「楽園」だったアフガニスタンを見て、自分の国の現在と将来がその姿と重なったり
In Deep 2016年1月19日

長崎県の1カ月のコロナ死者数が過去最多に

 

(関連報道)
[東北でコロナ死者数が急増]という報道 (2023/01/21)

石川県の1カ月のコロナ死者数が過去最多に (2023/01/25)

[日本の新型コロナの月間死者数、初の1万人超]という共同通信の報道 (2023/01/28)


1カ月あたりの死者数が過去最多…長崎県内の新型コロナウイルス患者の死亡が増加

FNN プライムオンライン 2023/01/30

長崎県内では、新型コロナウイルスに感染し死亡した患者の数が、1月に入り増加傾向です。

月別では過去最多、147人の死亡が発表されています。

1月1日から29日までに県が発表した新型コロナ患者の死亡は、147人にのぼります。

「第7波」のピークだった2022年8月の123人を上回り、月別で過去最多となっています。

一方、1月の感染者数は約4万3000人で、2022年8月(約8万7000人)の半数程度です。

感染者数に対する死者数の割合は、1月が去年8月の約2.4倍となっています。

[ニューヨーク・パンクの元祖、テレヴィジョンのトム・ヴァーレインさん死去]という報道

 

(※) ミュージシャンの死が加速していますね。

テレヴィジョンはそれほど好きなバンドではなかったですけれど、1曲だけ好きでした。以下の曲です。

See No Evil というタイトルで、意味はよくわかりません。イギリスに『見えない恐怖』という映画があったそうで、そのタイトルは See No Evil でしたが、それと関係しているのかどうかもわかりません。


ニューヨーク・パンクの元祖「テレヴィジョン」のトム・ヴァーレインさん死去

東スポ WEB 2023/01/29

1970年代のニューヨーク・パンクロック創成期にカリスマ的存在として多くのミュージシャンに影響を与えたバンド、テレヴィジョンのギタリスト兼ボーカリストでフロントマンのトム・ヴァーレインさんが28日に米ニューヨーク市内で亡くなった。

73歳だった。死因などは明らかにされていない。ニューヨーク・タイムズが報じた。

ヴァーレインさんは1972年からネオン・ボーイズで音楽活動を開始。同年にテレビジョンを結成し、1977年の1stアルバム「マーキー・ムーン」でデビュー。文学的な歌詞と官能的な独特のギターで、評論家やミュージシャンから大絶賛された。

ヴァーレインさんはカリスマ的存在となり、同アルバムは現在でもニューヨークパンク史上最高の名盤との評価を受けている。

78年に「アドヴェンチャー」を発表した後に「満月の夜にバンドの解散を決めた」との名言を残して解散。以降はソロ活動を続けていた。

故デビッド・ボウイさん、パティ・スミス、ソニック・ユースら大物ミュージシャンとも交流が深く、ボウイさんはヴァーレインさんのソロ1stアルバムに収録された「キングダム・カム」をカバーしている。

多くのミュージシャンが訃報に際して追悼の言葉を送っており、人気ポスト・パンクバンド、モグワイのフロントマンであるスチュアート・ブレイスウェイトはツイッターで「私たちの文化における彼の役割と、エレクトリック・ギターでの真っすぐな素晴らしさは完全に伝説的でした。『マーキー・ムーン』に匹敵する10分間の音楽を挙げてください。それはできません。それは完璧だ。安らかに眠ってください」と哀悼の意を表している。 

[ロシアは千島沖での漁獲に関して日本政府との協議を「行わない」]というRTの報道

 


ロシアは南千島沖での漁獲に関して東京との協議を行わない

RT 2023/01/29

Россия не будет вести с Токио консультации по промыслу у Южных Курил

ロシア外務省は、南千島沖の海洋資源の開発について日本政府と協議しないと述べた。

この決定は、ウクライナに関しての日本政府によって導入された対ロシア制裁措置の関連で行われた。

ロシア外務省は、「われわれの決定に関しての、日本側からの『抗議』は一切受け付けない」と述べた。

外務省によると、通常の対話に戻るためには、日本と近隣諸国は「我が国に対して基本的な敬意を示す」必要があると述べた。

これに先立ち、日本の岸田文夫首相は、千島列島におけるロシアとの人道的交流を再開したいという意向を表明している。

同時に、日本政府はワクチンと医療機器の輸出を禁止することにより、ロシアに対する制裁を拡大した。

イタリアのメタ分析では、長期のコロナ後遺症を発症する率は「約 57%」

 

(※)研究は、2022年1月までのものですが、それにしても、こんなに率が高いとは。


以前にSARS-Cov2に感染した人々における長期のCOVID-19の発生率:120,970人の患者の系統的レビューとメタ分析

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 2022/11/30

Incidence of long COVID-19 in people with previous SARS-Cov2 infection: a systematic review and meta-analysis of 120,970 patients

概要

COVID-19 の長期的な影響は頻繁に発生する可能性がありますが、これまでの結果は決定的なものではありませんでした。

したがって、この研究は、観察研究の系統的レビューとメタ分析を使用して、世界保健機関によって定義された長期的な COVID の兆候と症状の発生率を定義することを目的としました。

2022年1月12日までに複数のデータベースで体系的な検索が行われ、長期にわたる COVID 後遺症の徴候と症状の累積発生率が影響を受ける身体システムに応じて分類されたことが報告された観察研究が行われました。

データは、発生率および 95% 信頼区間 (CI) として報告されます。

最初にスクリーニングされた 11,162件の論文のうち、120,970人の参加者 (平均年齢: 52.3 歳、女性 48.8%) からなる 196 件が含まれ、中央値で 6か月間追跡調査されました。

長期にわたる COVID 症状の発生率は 56.9%でした。

一般的な長期にわたる COVID 後遺症の徴候と症状が最も多く (発生率 31%)、消化器系の問題が最も頻度が低いことが示されました (7.7%)。

神経学的、一般的、および心臓血管の長い COVID 症状の存在は、女性で最も頻繁でした。

平均年齢が高いほど、精神疾患、呼吸器疾患、一般疾患、消化器疾患、皮膚疾患の発生率が高くなりました。

長期の COVID 症状の発生率は、大陸と追跡期間によって異なりました。ロング COVID は、急性疾患の重症度に関係なく、SARS-CoV-2 に感染した患者によく見られる状態であり、このトピックに関する研究をさらに行う必要があることを示しています。

中国共産党が「米ぬか」や「ふすま」を食料として見直すようにと通達

(※) 中国はものすごいペースで海外から食糧を購入していますが、それでも先に問題が見えているのですかね。


中国共産党が、米ぬか、籾殻、ふすまを公共食として注目させる

大紀元時報 2023/01/27

中共开发米糠稻壳麦麸为大众食品 引关注

中国共産党国家衛生健康委員会のウェブサイトは最近、全国人民代表大会の報告を受けて、商務農業農村部、国家市場監督管理局、国家食品薬品監督管理局の具体的な内容を発表した。

報告は「米ぬかの人間の消費への回帰の促進と国民の栄養の改善に関する提案」というものだ。

中国共産党国家衛生健康委員会によると、現在、米ぬかは主に飼料の生産に使用され、食品原料としては主に米ぬか油の生産に使用されている。

しかし、人の食用として米ぬか産業を発展させ、米ぬかの栄養価を利用することは、食品ロスを減らし、効率を高め、国民の栄養と健康を高めるのに役立と国家衛生健康委員会は述べている。

2020年、農業農村部は「国家農村産業発展計画(2020年~2025年)」を策定し、籾殻、米ぬか、小麦ふすまなどの副産物の総合利用の促進を強調した。同年、米ぬか、籾殻、ふすまなどの副産物を総合的に利用して食品や食品素材を開発することを提案するガイドラインが発行された。

中国共産党の国家衛生健康委員会も、米糠の使用の促進と促進を強化すると同時に、米ぬかを「薬と食品の二重用途リスト」と「薬局方」に含めるよう要求した。

ちょうど1か月前、中国共産党の公式メディア「レファレンス・ニュース」は、日本の研究チームが米ぬかを原料として「代用肉」を開発したという日本のメディア報道を引用した。

公式メディアは、当局による米ぬか産業の振興を精力的に推進してきた。

中国共産党の保健医療委員会が発表した上記のニュースが発表されると、世間の注目を集め、議論が白熱した。

ふたりの高田奈美江さん

 

この前の投稿で、『夜をぶっとばせ』という映画のシーンを投稿したんですけれど、この映画で主役の中学生を演じた女性が、高田奈美江さんという、俳優ではない一般の方で、もともと本物の不良少女だったらしいんですけれど、わたくしは人生で二度ほど、ほとんど同じような顔の女性と知り合っていまして、思い出しても感慨深いです。

どちらも人情に厚い優しい方でした。一人は酒乱でしたが。

以下の後半に出てくる方が、映画での高田奈美江さんですね。

高田奈美江さんの Wikipedia を以下にあげておきます。

どうしていらっしゃるのですかね。

高田奈美江

高田 奈美江(1966年 – )は日本の女優。『“BLOW THE NIGHT ! ” 夜をぶっとばせ』に主演した。

略歴

出身は群馬で父親は新聞記者だったらしい。

幼少時から非行に走り、中学校を卒業間際に追い出される。その後、上京を希望し親族が『嗚呼!!花の応援団』に出演していたつてで、映画監督の曽根中生が運営するフィルムワーカーズで電話番を務める。

曽根らが聞いていた話と異なりまじめな働きぶりで、彼女にこれまでの経験を書かせたところ、これは映画に使えると判断し、『“BLOW THE NIGHT ! ” 夜をぶっとばせ』の企画が立ち上がる。

主演は、最終的に素人であった高田本人が演じることになった。

映画公開後は笑っていいとも!にレギュラー出演したり、バンド活動などを行っていたが、間もなく芸能界から去り、現在の消息は不明である。

[THE STREET SLIDERSが22年ぶりに再結集]という報道で思い出すのは

 

(※) このストリート・スライダーズというバンド自体のことは全然知らないのですが、私が東京に出てきた十代の 1980年代初めに最初の頃に東京で見た映画のひとつのオープニングの曲だったのを思い出したのです(「マスターベーション」という曲)。

曽根中生という監督の『夜をぶっ飛ばせ』という1983年の映画でした。面白いか面白くないかは、今でもよくわからないですが、青春時代の映画のひとつではあります。

今見返してみますと、以下のような「校内暴力」というのは、私が中学生くらいの時にポツポツと起こり始めていまして、その後、全国的に拡大していたと思います。ワクチン前の世界は元気でした(何だよ、そのこじつけ)。

まあ、何が起きても参加することはなく、ただ「見て」ました。

それぞれが楽しい思い出だと思います。

 


THE STREET SLIDERSが22年ぶりに再結集!日本武道館ライブ決定

音楽ナタリー 2023/01/27

THE STREET SLIDERSが5月3日に東京・日本武道館にてライブ「The Street Sliders Hello!!」を開催することが発表された。

1983年にデビューし、「20世紀日本音楽史上最強にして最後のロックンロールバンド」と称されたTHE STREET SLIDERS。2000年10月29日に行った日本武道館公演をもって惜しまれながらも解散したが、デビュー40周年を迎える今年、再びファンの前に立つ。

解散から約22年を経ての再結集は、3月22日にデビュー40周年記念アルバム「On The Street Again -Tribute & Origin-」がリリースされることや、スタッフやファンからの「叶わぬ夢物語かもしれないが、もう一度スライダーズのライブを観たい」という熱い思いを受けて実現。イープラスでは2月11日12:00よりチケットの先行予約を受け付ける。

現物のプーチン大統領が相変わらず出てこない

 

(※) ロシア正教のクリスマスである1月7日に、受胎告知大聖堂で礼拝するプーチン大統領以来、どうも、本人の姿が報じられません。

今日の RT に久々に名前は出てきましたが、「プーチン大統領:ウクライナにおけるネオナチの犯罪は、歴史の忘却を証明している」という報道では、

> …とイベントの主催者と参加者への電報で述べた。

とあり、また「プーチン大統領:勝利への我が国の貢献を再考する試みは、ナチズムの犯罪の正当化だ」という報道でも、

> 主催者と参加者への電報で述べた。

とあり、本人の姿がなかなか見えません。

どうしたんでしょうかね。

事態は緊迫しているようにも思うのですけれど。

韓国で「生後 6か月から4歳までのコロナワクチン接種」が開始

 

いきなり、「武漢型×武漢型×武漢型」という免疫の刷り込みが行われることになります。


乳幼児へのコロナワクチン接種 来月13日開始=韓国

聯合ニュース 2023/01/27

韓国で2月13日から新型コロナウイルスのワクチン接種対象が拡大され、生後6カ月~4歳の乳幼児に対する接種が始まる

疾病管理庁の新型コロナウイルス予防接種対応推進団は27日、冬の再流行が続いており、新たな変異ウイルスも懸念されるとして、感染時のリスクが高い乳幼児を守るためワクチン接種を実施すると説明した。

防疫当局は専門家による諮問会議と予防接種専門員会の審議を経て、乳幼児のワクチン接種計画を策定した。

接種には今月12日に国内に導入された米ファイザー製の乳幼児用ワクチンを用いる。8週間の間隔を空けて3回接種する

一般的に乳幼児が新型コロナに感染して重症化、死亡するリスクは成人ほど高くないが、すでに接種対象となっている小児(5~11歳)、青少年(12~17歳)に比べるとリスクが高いことが分かっている。

疾病管理庁の疫学分析結果によると、国内で初めて新型コロナ感染者が確認された2020年1月以降、新型コロナによる0~4歳の死者は17人で、このうち3人は基礎疾患があった。診断当日に4人が死亡し、6日以内に全員が死に至った。

同庁は、乳幼児は症状が現れたか診断されてから死亡するまでの時間が短く、適期の処置が難しいこともあるため、ワクチン接種が特に重要だと説明した。

アメリカのコロナワクチン接種は「初回から二価ワクチンへ」となります

 

オミクロン株とだけ強調されていますけれど、二価のうちの一価は、今は存在しない武漢株対応です。


コロナワクチン、初回からすべてオミクロン株対応へ 米FDAが見解

朝日新聞デジタル 2023/01/27

米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は26日、最初の接種と追加接種で使い分けられている新型コロナウイルスのワクチンについて、1種類に統一するべきだという見解をまとめた。

FDAはこの見解を尊重し、今後は従来株対応のワクチンは使用せず、初回から全てオミクロン株対応の2価ワクチンに置き換える判断をするとみられる

米国では現在、従来のウイルス株に対応したワクチンを通常2回打つ。その後の追加接種ではオミクロン株の系統の「BA.4」と「BA.5」に共通するmRNAを含む2価ワクチンを使うことになっている。

米疾病対策センター(CDC)によると、米国人の81%が少なくとも1回のワクチン接種を済ませている。

現在、国内で検出されるのはオミクロン株から派生した変異株「XBB.1.5」が約半数で、従来株は検出されなくなっている

「東京都の感染症以外の病床使用率は、ほぼ100%」という報道

 


新型コロナ「5類」で東京都が本当に心配していること

FNNプライムオンライン 2023/01/27

感染者減でも警戒するワケ

26日、東京都の新型コロナウイルス専門家会議が開かれ新規陽性者数の7日間平均は、前回の9771人から、5,993人に減少した、との分析が示された。

ただ、これまで主流であったオミクロン株BA.5 が49%まで減少、国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「BF.7 」や「BQ.1.1」など亜系統への置き換わりが進む中で「新規感染者数が再び増加する可能性がある」と警戒感を示した。

コロナ以外の病床はほぼ満床

感染症以外の病床は100%近い状況になっていますから」 東京都医師会の猪口副会長は、冬は通常医療の患者が増えるのでコロナ以外の病床は満床に近い状態、との現状を明かした。

今後の見通しについては「外国の例をみてもなかなか救急のひっ迫状態はなかなか変わらず、この現実をどうこなしていくかっていうのは我々の今の課題になっている」とコロナ対応と一般医療の両立の難しさを改めて訴えた。

「救急車が一日あたり20台から多い日は30台きます」

都の担当者によると都立病院でも、コロナ病床を確保するなかで一般医療の病床で利用率は95%ちかくまで上がる日もあるという。特に1月に入ってからは更に救急搬送が増えているという。

以下略。オリジナルはこちらにあります。