ヨーロッパのインフレが猛烈な勢いに

 

ユーロ圏のインフレ率

zerohedge.com


欧州の猛烈なインフレ率が記録に達し、初めて二桁上昇

zerohedge.com 2022/09/30

9月のインフレ・リリース速報は、ユーロ圏のヘッドラインのコアインフレ率は 82bp 上昇して記録的な 10.0%となり、中央値の予測である 9.7%を大きく上回り、5か月連続で結果がコンセンサスを上回った。

ブルームバーグが調査した 40人のエコノミスト全員が今月、インフレデータが発表される前に記録的な結果を予想しており、4人が 10%を予想していた。

エネルギーと食品が再びインフレを牽引したが、それらを除外した基礎指標も予想を上回り、史上最高の 4.8%に達し、予想の 4.7%を上回り、積極的に利上げを続けるよう欧州中央銀行に圧力をかけた。

オミクロン株対応ワクチンの「職場接種」が 10月24日から開始

 

まだ職場接種とかやるんですね。 気になったのは、

> 使用されるのはモデルナのワクチンで、

という部分でした。…… ?


【速報】オミクロン株対応ワクチンの職場接種 10月24日の週から 松野官房長官が明らかに

TBS NEWS DIG 2022/09/30

松野官房長官は、オミクロン株対応のワクチン接種をめぐり、職場接種を来月24日の週から始めると明らかにしました。

松野官房長官
「職域接種については、10月24日の週から開始することといたします」

オミクロン株に対応したワクチンの接種は、今月20日から全国の自治体で始まっていて、2回目までの接種を終えた12歳以上のすべての人が対象となっています。

松野官房長官は職場接種を来月24日の週から開始し、すでに準備が整っている一部の接種会場については、来月17日の週から実施する予定だと明らかにしました。

厚生労働省によりますと、使用されるのはモデルナのワクチンで、対象の年齢は18歳以上となっています。

職場接種は今月21日に申し込みが開始されましたが、きのうの時点で443会場から申し込みがあったということです。

タリバンがロシア政府と石油製品、ガス、小麦の独占契約に署名

 


アフガニスタンのタリバンがロシアの石油製品、ガス、小麦の独占契約に署名

REUTERS 2022/09/29

Exclusive-Afghan Taliban sign deal for Russian oil products, gas and wheat

タリバンはロシアとの間で、ガソリン、ディーゼル、ガス、小麦をアフガニスタンに供給する暫定協定に調印したと、アフガニスタン商工大臣代理のハジ・ヌールディン・アジジ氏はロイターに語った。

アジジ氏は、同省は貿易相手国の多様化に取り組んでおり、ロシアはタリバン政権に対し、世界の商品価格の平均値に対する割引を提案したと述べた。

この動きは、タリバンが 1年以上前に権力の座に戻って以来、最初の主要な国際経済取引であり、世界の銀行システムから実質的に切り離されたタリバンの孤立を緩和するのに役立つ可能性がある。

タリバンを正式に認めている国は現時点では存在しない。

ロシアは公式にはタリバン政権を認めていないが、ロシア政府はカブール陥落の直前まで運動の指導者を受け入れており、ロシアの大使館はアフガニスタンの首都で業務を続けている数少ない大使館の1つだ。

アジジ氏によると、ロシアは年間約100万トンのガソリン、約100万トンのディーゼル、50万トンの液化石油ガス(LPG)、200万トンの小麦を供給する。

ロシアの国営タス通信社は、ロシア政府のアフガニスタン担当特別代表ザミール・カブロフ氏の言葉を引用し、カブールへの燃料と食料の供給に関して「予備的合意」に達したことを確認した。

日本の大手電力会社すべてが「燃料価格が上昇しているのに値上げができない異例の事態」の渦中

 

なんとかしないと、ドイツみたいになるのでは。

(参考報道) ドイツ政府、ウニパーを国有化 (ロイター 2022/09/21)


大手電力10社 11月値上げできず 燃料高騰分を転嫁できる上限に

NHK 2022/09/29

大手電力10社の11月分の電気料金は、全社で燃料価格の高騰分を転嫁できる上限に達しているため、燃料価格が上昇しているのに値上げができない異例の事態となっています。大手電力10社は29日、11月分の家庭向けの標準的な電気料金を発表しました。

それによりますと使用量が平均的な家庭では、料金が高い順に

▽中部電力が9189円
▽東京電力が9126円
▽北海道電力が8862円
▽沖縄電力が8847円
▽東北電力が8565円
▽中国電力が8029円
▽四国電力が7915円
▽関西電力が7497円
▽九州電力が7276円
▽北陸電力が6402円

と、いずれも10月分と変わっていません。

「規制料金」と呼ばれるこの制度では、火力発電の燃料価格の高騰分を転嫁できる上限が決まっています。

10社すべてでこの上限に達しているため、燃料価格が上昇しているのに値上げができない異例の事態となっています。

こうした中、中国電力は「企業努力で対応できる限界を大きく超えている」として、「規制料金」を含めた値上げを検討すると発表するなど、見直しの動きも出ています。

一方、11月分のガス料金は大手4社のうち3社で値上がりします。

10月分と比べると、使用量が平均的な家庭では、料金が高い順に

▽東邦ガスが321円上がって7914円
▽西部ガスが232円上がって7229円
▽東京ガスが286円上がって6461円

となります。

ドイツの元首相メルケル氏が「プーチン氏の発言の意味を真剣に受け取るべきだ」とスピーチで発言

 

[参考記事] 「私たちは西側の軍事機構全体と戦っています」 : ロシア連邦政府ウェブサイトに掲載されたプーチン大統領による部分的動員に関しての国民への演説:全文
In Deep 2022年9月25日


メルケル首相はプーチン大統領の言葉を真剣に受け止めるよう促した

RIA 2022/09/28

Меркель призвала серьезно относиться к словам Путина

メルケル元首相は、プーチン大統領の言葉を真剣に受け止めることは政治的知恵の表れだと述べた

ドイツの元首相アンゲラ・メルケルは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の言葉を真剣に受け止めるよう促したことを、ドイツのメディア Süddeutsche Zeitung が引用している。

メルケル元首相は、コール財団の開設式典に参加した。スピーチの中で、メルケル元首相は、現在の政治課題に触れ、ロシアの指導者の言葉を真剣に受け止めるべきだと、かつて自らが述べたことにふれ、今再びその重要性を強調した。

彼女は以下のように述べた。

「それら(ロシア大統領の声明)をはったりとして却下するのではなく、真剣に受け止めることは決して弱さの兆候ではなく、策略の余地を維持するのに役立つ政治的知恵の兆候です」

ウラジミール・プーチン大統領は、ロシア人への演説の早い段階で、核兵器でロシアを脅迫しようとしてい人々に、「風向きが彼らの方向に変わる可能性がある」と警告した

ロシアの8月の失業率が統計開始以来の低い数値に

 


ロシアの8月失業率、過去最低3.8% 直近インフレ率は上昇

ロイター 2022/09/29

ロシアの失業率は8月に過去最低の3.8%に改善した。一方、名目賃金は前月比で下落し、週間インフレ率が上昇するなど、経済指標は強弱入り混じった数字となっている。

ロシア連邦統計局が28日発表した週次の消費者物価指数(CPI)は、26日時点で前週比0.08%上昇した。それまでの11週間は下落しており、上昇は5月以来初めて。

8月の失業率は3.8%で、1992年の統計公表以来の低水準となった。

プーチン大統領の部分動員令を受けて出国者が急増しており、来月の統計にこの影響が出る可能性がある。

8月の小売売上高は8.8%減少した。アナリスト予想は8.5%減だった。

7月の実質賃金は前年比で3.2%下落し、前月と同水準の落ち込みとなった。アナリストは5.2%の下落を予想していた。

名目賃金は6万2200ルーブル(1083ドル)と前年比で上昇。ただ、6月の6万6572ルーブルからは下落した。

余裕の米大統領:死亡した議員を探し続ける (いわゆるジャッキー騒動)

 

(※) 見えていたと思うのですけどね。

(参考文献) 認知症による幻覚や錯覚への対応法

> 死んだはずの配偶者や親せきが見える場合もあります。
> 周囲の方からすると、ご本人が誰もいない空間に向かって話しかけているように見えたり、誰もいないところにお茶を出そうとしているように見えます。


バイデン氏、議員の死去忘れる? 「ジャッキーはどこだ」

AFP 2022/09/29

ジョー・バイデン米大統領は28日、首都ワシントンで開かれた食の問題に関する対策会議で、先月死去した議員が出席者の中にいると思い込んでいるかのような発言をした。

バイデン氏は客席に向けて「ジャッキー、ここにいるか? ジャッキーはどこだ」と呼び掛け、「彼女は出席する予定だったと思うのだが」とこぼした。会議を推進した超党派議員グループの一人で、交通事故で先月亡くなった共和党のジャッキー・ワロースキー下院議員を探していたとみられる。

バイデン氏は先月3日、ワロースキー氏死去を受け出した追悼コメントで、「ショックを受け、悲嘆している」と表明。同会議の開催へ向けた同氏の協力に感謝していた。

バイデン氏は現在、米国の歴代大統領で最高齢の79歳。ホワイトハウスは今回の件に関し、コメントの要請に応じていない。