「ブレインデッドニュース」カテゴリーアーカイブ

米イリノイ州の4年生のうち、読解力が標準に達しているのはわずか30%

なお、イリノイ州が時に悪いということではなく、3人に 1人しか読解力の基準に達していない州は、アメリカで 40州にのぼるそうです。

なお、4年生ということは、9歳くらいですかね。マスク着用が義務化され始めた頃(2020年)には、4歳くらいだったことになります(まだ脳が発達している段階)。日本はどうなんでしょうかね。





イリノイ州の4年生のうち、読解力が標準に達しているのはわずか30%

Center Square 2025/04/18

Just 30% of Illinois 4th graders read at proficiency standards

イリノイ州共和党下院議員ダン・ウガステ氏は、4年生の 3人に1人しか読解力基準を満たしていない 40州以上のうちイリノイ州を含む「全国的な識字率の危機」に意見を唱えている。

全米教育進歩評価の成績表のデータによると、イリノイ州では 4年生のうち、「識字率の基準」を満たしているのはわずか 30%だ。3人に1人しか読解力基準を満たしていないのだ。

2024年の全国試験では、イリノイ州の 4年生の習熟度レベル以上の割合は、全米で 29位だった。

「これは全米で大きな問題ですが、ここイリノイ州では深刻な問題です」と、ウガステ氏はセンタースクエア紙に語った。「私の理解では、これは、パンデミック中に学校が閉鎖されたことでどれほどのダメージを受けたかを物語っています。当時、子どもたちは初めて学校に通い、読み書きや算数を学んでいたはずです」

研究者たちは、3年生と4年生が生徒の学力発達全体において極めて重要な時期であると指摘している。

ウガステ議員は保護者らに直ちに行動を起こすよう促している。

「まず第一に、自分の子供たちを助けるためにできることをしなければなりません」と彼は言った。




世界経済フォーラムの元会長クラウス・シュワブ氏が「倫理上の不正行為」で同団体から調査を受けている

クラウス・シュワブ氏が「突如、辞任を発表」したのは、2日ほど前のことでした。昨年夏にも、シュワブ氏はセクハラで告発されていましたね。…87歳でセクハラ。





世界経済フォーラム(WEF)がクラウス・シュワブ氏の「客室内マッサージ」疑惑などを調査

zerohedge.com 2025/04/23

Bug And Tug: WEF Investigates Klaus Schwab Over ‘In-Room Massages’ And Other Allegations

世界経済フォーラム創設者のクラウス・シュワブ氏(88歳)が 55年間の会長職を退いたと報じられた翌日、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、シュワブ氏は、シュワブ氏とその妻による財務上および倫理上の不正行為を告発する内部告発を受けて同氏が創設した組織から調査を受けていると報じた。

「現・元フォーラム従業員」から取締役会に送られた匿名の手紙の中で、シュワブ氏とその妻は、適切な監督なしに自分たちの個人的な事柄をフォーラムの資源と混ぜ合わせたなど、さまざまな非難を受けている。

最も重大な申し立ての中には次のようなものがある。

・シュワブ氏は若手社員に自分に代わって ATM から数千ドルを引き出すよう依頼し、フォーラムの資金を使ってホテルの客室内でのプライベートマッサージの代金を支払った。

・元フォーラム従業員である彼の妻ヒルデ氏は、組織の費用で贅沢な休暇旅行を正当化するために、フォーラムが資金を提供する「名目上の」会議を予定していた。

・この書簡はまた、クラウス・シュワブ氏が女性従業員をどのように扱ったか、また同氏の数十年にわたるリーダーシップによって職場でのセクハラやその他の差別的行為が放置されていたとされる状況についても懸念を表明している。

その他の疑惑には、パンデミック前にフォーラムが購入した同組織のジュネーブ本部に隣接する高級不動産であるヴィラ・ムンディをシュワブ家が使用していたことが含まれる。

内部告発者の手紙では、ヒルデ・シュワブ氏が厳重な管理を維持しており、フォーラムはヴィラ・ムンディの購入に 3000万ドル (約 43億円)、改修にさらに 2000万ドルを支払っており、これもヒルデ氏が監督したとされている。

報道によると、シュワブ氏は最近、調査に激しく反発し、取締役らに対し、疑惑を否定し、訴訟で争うつもりだと伝えたという。

フォーラムの取締役会はイースターサンデーの緊急会議で調査を開始した。これに対し、シュワブ氏は当初予定されていた移行期間の延長ではなく、直ちに会長職を辞任した。

シュワブ夫妻の広報担当者はウォール・ストリート・ジャーナル紙に対し、内部告発の申し立てをすべて否定し、その背後にいる人物、そして「こうした虚偽を広める者」全員をクラウス氏が告訴すると語った。

フォーラムの現従業員と元従業員からの手紙には以下のように書かれている。

我々は、クラウス・シュワブ氏の抑制されない権威のもとで何年にもわたって起こってきた組織的統治の失敗と権力の濫用について、包括的な説明を共有しなければならないと感じている




米国が、東南アジア経由の中国製の太陽電池に驚きの「最高3500%超」の高関税を最終決定





米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超

ロイター 2025/04/22

米通商当局は21日、東南アジアから輸入する大半の太陽電池について、最高3500%以上に及ぶ高率の関税を最終決定した

中国企業の不当に安い太陽電池がマレーシア、カンボジア、タイ、ベトナムなどを経由して大量に輸入されているという米企業からの苦情を踏まえた措置。

関税率には企業や国によって大きな差があるが、昨年秋に発表された暫定的な税率を総じて大幅に上回っている。

このうち、マレーシアから輸入される中国企業、晶科能源(ジンコソーラー)製品への関税率は41.56%と最低水準。一方、タイから輸入される中国・天合光能(トリナ・ソーラー)の製品には375.19%の関税が課される

カンボジアのメーカーは米国の調査に協力しなかったため、カンボジアからの輸入には3500%超の関税を課す

米国の太陽光発電施設業界団体は昨年、中国の大手太陽光パネルメーカーが不当な補助金を得て製造コスト以下の価格で東南アジア諸国から製品を輸出していると訴えていた。

米国際貿易委員会(ITC)が6月の投票で、ダンピング(不当廉売)と補助金によって業界が大きな被害を受けていると認定すれば、関税は最終的に発効する。




トランプ氏、米国の港に到着する中国製船舶に最高2億円超の高額な罰金を課す予定だと発表

これについて、ナチュラルニュースのマイク・アダムスさんは以下のようにコメントしていました。

つまり、アメリカ以外の国々は安価な中国製品で溢れ、アメリカの小売店の棚は空っぽになり、品不足が深刻化するということだ。これはトランプ大統領の戯言の延長だろうか? いや、これは単なる愚かな経済政策であり、アメリカ国民にとって一種の経済的自殺行為だ。





トランプ政権、米港に入港する中国船に料金を課すと発表関

cnbc.com 2025/04/17

Trump administration announces fees on Chinese ships docking at U.S. ports

トランプ政権は 4月17日、中国製船舶への課税を発表した。

米国政府は、バイデン政権下で、船舶の 75~ 80%を中国が製造している造船業界における中国の優位性について調査を開始した。

米国の港に到着する中国製船舶に最高 150万ドル (約 2億1000万円)の高額な課税を課すことが提案されている。これは米国への造船業の回帰を図る計画の一環であり、この政策は超党派の支持を得ている。

トランプ政権は 17日、バ米通商代表部の調査で中国の行為、政策、慣行が不合理であり、米国の商業活動に負担や制限を与えているとの結論が出たことを受け、中国製船舶への課税を発表した。

課税は当初提案されたように港ごとにではなく、航海ごとに1回請求されることになる。

米通商代表部は、この変更は 3月に行われた 2日間にわたる罰金に関する公聴会で寄せられた意見に基づいて行われたと認めた。

この公聴会には 300以上の業界団体やその他の利害関係者が証言した。多くの関係者は、書簡や証言の中で、 中国製船舶を運用する海運会社を中核とする経済戦争に米国は勝てる立場にないと警告した。

ロイター通信の報道によると、中国商務省は 4月18日の声明で、米国に対し「責任転嫁」をやめ、「誤った」慣行を早急に是正するよう求めた。

声明によると、「中国は米国側の関連動向を注視し、自国の利益を守るために必要な措置を断固として講じる」という。

世界海運評議会も 18日に声明を発表し、港湾使用料に対する「深刻な懸念」を詳述し、今回の措置は「間違った方向への一歩」だと述べた。

最初の 180日間は手数料は 0ドルで、2025年10月14日から課税が始まる。すべての料金は船舶の正味トン数に基づいて算出される。コンテナ船のトン数は 5万トンから 22万トンまでだ。

料金は船舶 1隻につき年間最大 5回まで請求される。登録簿にはコンテナ 1個あたりの価格は記載されていない。




スウェーデンの経済学部の大学生の多くが「中学程度の数学ができない」という同国の報道

小数点以下を正しく四捨五入したり、分数を計算したりすることができないのだそう。みんなではないでしょうが。





スウェーデンの経済学部の学生は計算ができない

nyadagbladet.se 2025/04/21

Svenska ekonomistudenter kan inte räkna

現在、スウェーデンの高等教育機関の経済学部の学生の多くは数学の基礎知識が不足しており、高校までに学んでおくべきことができない。

専門家たちは、学生のスキルが標準以下であるため、機密性の高い任務は他国で遂行しなければならないため、安全保障上のリスクがあると警告している。

今週末、スウェーデンの 5つの大学の教授や教師たちは、同国の経済学部の学生が数学を理解していないと警鐘を鳴らした。

学生たちは、小数点以下を正しく四捨五入したり、小数をパーセンテージに変換したり、分数を計算したりすることができないのだ。また、多くの大学生がその主題についての基礎的な理解を完全に欠いており、いつ、なぜ間違いを犯したのかを認識できないとも報告されている。

その結果、教育当局は、例えば経営管理の要件を下げざるを得なくなり、計算方法やその他の基礎事項を説明するために多大なリソースを費やすことになり、より重要な事柄から時間を奪っている。

長期的には、この退化により、スウェーデン国内に知識が存在しなくなる可能性があるため、スウェーデンの財務会計を他国で行う必要が生じることになるだろう

カールスタード大学の経営学教授クリスティーナ・オストベリ氏は、この状況に非常に批判的で、実践における知識レベルの低さがスウェーデンにとって深刻な安全保障上のリスクをもたらすと考えている

知識レベルを高めるために、彼女は大学の経済学プログラムへの多額の投資だけでなく、小中学生を対象としたより早い段階からの取り組みも望んでいる。




資産を金塊に換えるよう指示され、だまし取られる詐欺被害が続出

それにしても、報道を読みますと、言っちゃアレですけれど、「なぜ、こんな話にだまされるのだろう」というのが正直な感想です。警察官が、逮捕状が出ている相手と「 SNS 上で連絡を取る」とかあり得ないです。





「金塊に換えて」詐欺に注意を 10都府県で9億円超の被害確認

共同通信 2025/04/19


金地金詐欺への注意を呼びかけるポスター

警察官らを名乗る人物から資産を金地金(金塊)に換えるよう指示され、だまし取られる詐欺被害が相次いでいる。

警察庁によると昨年6~12月、少なくとも10都府県で21件計9億円超の被害を確認。金の価格高騰や持ち運びやすさが背景とされ、警察庁や貴金属店が注意を呼びかけ、対策にも乗り出した。

金融詐欺の逮捕状が出ている。身の潔白を証明するために資産を全て教えてほしい」。昨年6~7月、京都府の男性(69)に高知県警の警察官を名乗る男から電話があった。

交流サイト(SNS)でやりとりを続けると「逮捕状」だとする画像も届いた。検察官を名乗る別の男の指示で、約1億円を7.4キロの金塊に換え自宅玄関に置くと、何者かに回収された

仙台市では昨年11~12月、70代女性が2億円相当の金塊約13キロの被害に。警察庁によると被害の10都府県21件のうち、京都が5件で最多だった。

地金大手の田中貴金属工業(東京)によると、金の店頭販売価格は3月に1グラム当たり1万6千円を超え、5年前の3倍近くになっている。




デラウェア大学が昆虫食と調理法の講座を開講





デラウェア大学の教授が学生たちに昆虫食を教える

6abc.com 2025/04/11

University of Delaware professor teaching students to enjoy insects as food

普通の生活では、ほとんどの人は食べ物に虫が混入しないように注意するが、デラウェア大学の地元ではそうではない。ここには昆虫食を積極的に受け入れている教授がいる。

彼は虫に関する授業も開いている。

私たち 6ABC ニュースのカメラは、デラウェア大学で 4月10日に行われた「昆虫食」講座のメニューを撮影した。

大学内のウォリロウ・ホールのテストキッチンでは、サゴワーム (ゾウムシの幼虫)のチリソース味スープが調理されていた。

この実践的なコースでは、昆虫を食品システムに組み込むことの利点について取り上げており、マイケル・クロスリー教授は、昆虫が世界の食糧需要を満たすのに役立つ可能性があると述べる。

今学期のメニューには、他に、スパイシーなタガメのパスタサラダや黒アリのレモンスコーンなどがある

「黒アリはギ酸を生成する。ギ酸にはピリッとした風味があるので、まるでレモンの皮を入れたようなものです」とクロスリー教授は言う。

クロスリー氏はさらに、学生たちはたいていこうしたユニークな作品を楽しんでいるとも述べていた。