秋田県産のコメが不作のおそれ

 


県内産の今年のコメ 茎の数例年の8割 不作の恐れ

ABS 秋田放送 2022/07/20

県内産の今年のコメは2010年以来の不作となる恐れがあるということです。稲の生育状況をめぐり緊急の会議が秋田市で開かれ茎の数が、例年の8割にとどまっていることが報告されました。秋の収量に大きく影響する可能性があるということです。

緊急会議には全県各地のJAや県の地域振興局からおよそ30人が集まりました。県によりますと今月15日現在1平方メートルあたりの茎の数が、あきたこまちで例年の81パーセントにとどまっています。

6月上旬の低温や日照不足の影響とみられ、このままでは秋の収量に大きく影響が出ると懸念されています。草丈は例年より1割あまり長く秋に倒伏が増えることも心配されています。不作だった2010年も同じような状況だったといいます。

茎の数が少ない状況は新ブランド米サキホコレも同じだということです。県は農家に対し適切な追肥の実施やカメムシ防除の徹底、それに穂が出るこれからはきめ細かい水の管理に努めるよう呼びかけています。

米「ロシア産原油の価格上限設定、年末までに導入を」 → ロシア「それなら石油供給しない」

 


ロシア産原油の価格上限設定、年末までに導入を=米財務副長官

ロイター 2022/07/21

アデエモ米財務副長官は20日、ロシア産原油の国際的な価格上限が12月までに導入されることを望むと表明した。

コロラド州で開かれた「アスペン・セキュリティーフォーラム」で、欧州連合(EU)は価格上限を提案するだけでなく、12月までにロシア産原油を輸送する船舶への保険提供禁止を施行する計画だと説明。

「保険禁止措置の発効に合わせて、国際的な価格上限を設定できる態勢を整えることがわれわれの目標だ。これがエネルギー価格の抑制に寄与しつつ、ロシア産エネルギーの市場への流入を可能にする」とした。

ロ、世界市場に石油供給せず 価格上限が生産費割れなら=副首相

ロイター 2022/07/21

ロシアのノバク副首相は20日、ロシア産石油価格に設定される上限が生産コストを下回れば、ロシアは世界市場に原油を供給しないという認識を示した。インタファクス通信が伝えた。

主要7カ国(G7)首脳会議は先月、一定価格以上で売却されたロシア産石油の輸送禁止を検討することで合意した。

[「駐車に2~3時間、会計待ち7時間」]という福岡市急患センターの現在の状況

 


「駐車に2~3時間、会計待ち7時間」3連休、福岡市急患センターでの絶望感

 

西日本新聞 me 2022/07/20

新型コロナウイルスの第7波で感染者が過去最多を更新する中、福岡市内で唯一、感染が疑われる患者を休日に受け入れる外来を持つ市急患診療センター(同市早良区)に3連休の16~18日、患者が殺到した。中には7時間以上待たされる患者も。本紙記者(42)も高熱が出た長男(2)を連れ受診し、混乱に巻き込まれた。 (小川俊一)

長男は18日夕、前夜の発熱がぶり返し38度9分。市の相談窓口に電話し、大混雑だと聞いたが他の選択肢はなく、雨中、車で約20分のセンターに向かった。

午後5時半過ぎ、現地は敷地を取り囲むように車道に車の列。交通整理の男性が「駐車まで2、3時間です」。時間短縮を図ろうと、妻(41)と運転を代わり受け付けに向かった。

病棟の出入り口前で目の当たりにしたのは、老若男女の人だかりだ。長さ約30メートル、幅約3メートルの建物のひさしの下に、見える範囲で50人以上がひしめき、その間をフェースシールドを着け、青い医療用ガウンを着た職員が走り回っている。

「会計 診察後7時間待ち」。ホワイトボードの文字を見て絶望しつつ、ひさしの外まで延びた行列に並んだ。周りの人たちはしゃがみこんだり、うなだれたり。隣の女性は抱っこした赤ちゃんをぬらすまいと必死だった。

受付で問診票と抗原検査キットを渡され、まだ路上の車に戻り、長男の鼻に綿棒を突っ込んだ。午後7時前に提出して「受付番号札」を受け取ると、今度は車で待機し、約1時間後に診察。医師に「夏風邪ですね」と言われほっとした。

ただ、ここからが長かった。車中で待てども会計に呼ばれず、午後10時過ぎ、様子を見に行くとホワイトボードには「現在 15時受診の方の会計呼び出し」。計算すると日をまたぐ。車に長女(7)を乗せていたこともあり、家族を降ろそうと出発。自宅に着いた瞬間に呼び出しの電話が鳴り、舞い戻った。結局、約6時間の「受診」となった。

市によると、感染者数の急増に加え、3連休でかかりつけ医の受診ができないため、患者が殺到したとみられる。担当者は「運営委託先の市医師会と改善を協議していきたい」。

医療現場の頑張りは実感できた。ただ、車の中であっても患者が長時間待たされる状況は異常で、今後もこのようなことが起こる可能性はある。早急な改善を求めたい。

[中国恒大の一部サプライヤー、融資返済停止表明]という報道

 


中国恒大の一部サプライヤー、融資返済停止表明 不払いで=関係筋

ロイター 2022/07/21

経営難に陥っている中国の不動産開発大手、中国恒大集団の一部サプライヤーが、恒大の不払いを理由に銀行融資の返済を停止する意向を示していることが分かった。

住宅が完成しないことに抗議してローン返済停止をちらつかせる購入者の動きに加わった形だ。

サプライヤー2社が、中部・湖北省にある恒大の小規模サプライヤーが出した15日付書簡の内容を確認した。

同省当局と銀行に宛てた書簡でサプライヤーは、恒大の不払いが自社の債務問題を招いているとして融資返済を停止せざるを得ないと説明。

第三者が管理するエスクロー口座にある60億元(約 1200億円)を恒大が悪用し、プロジェクトの停滞やこれらのサプライヤーへの支払い遅延につながっているとしている。

恒大はコメントを控えた。

問題の銀行融資の金額や、すでに返済が延滞しているものがあるのかどうかについては現時点で明らかになっていない。

ローン返済を拒否する住宅購入者が増える中、サプライヤーの間でも同様の動きが広がれば銀行の健全性や国の社会的安定性が脅かされる可能性がある。

7月20日の日本の感染確認数は15万人超で過去最多

 


新型コロナ 全国で新たに過去最多の15万人超の感染者 29府県で過去最多を更新 50人死亡

FNN 2022/07/20

新型コロナウイルスに関する速報です。

これまでに全国で確認された感染者は15万907人で1日の人数としては初めて15万人を上回り、過去最多となりました。

きょうは東京都で2万401人、大阪府で過去最多となる2万1976人の感染が確認されていて、29府県で過去最多の感染者数となっています。死者は50人。

オーストラリア(二回接種率95%)でコロナ感染数は過去最大の半分以下なのに「入院数が過去最多」に並ぶという現象

 


ourworldindata.org


豪当局、在宅勤務と屋内マスク呼びかけ 入院者数過去最多に迫る

ロイター 2022/07/20

オーストラリアで新型コロナウイルスが流行する中、当局は在宅勤務の推進を求めるとともに、国民に屋内でのマスク着用とワクチンの追加接種を至急受けるよう呼びかけた

同国は感染力の強い派生型「BA.4」と「BA.5」によるオミクロン変異株感染第3波に見舞われており、過去7日間に確認された新規感染者は30万人超。当局は実数はその2倍に達している可能性があるとしている。

19日には過去2カ月で最多の5万人が確認され、20日時点の入院者数は記録に迫る水準となっている。

ポール・ケリー首席医務官は20日、ABCラジオに対し、「感染拡大を食い止める上で在宅勤務は主要な要素だ」と述べるとともに、入院者数は近く過去最多に達するとの見通しを示した。

公式データによると、現在の入院者数は約5300人と、「BA.1」が流行した1月に記録された過去最多の5390人に迫りつつある。

2回目までのワクチン接種完了者は16歳以上の95%で、多くの国に比べて感染者と死者は少なく済んできたが、3回目以降の接種を受けているのは約71%にとどまっている。

(7月20日)沖縄、大阪、愛知、宮城、富山、山形、福島、島根、鳥取、兵庫、秋田などで、コロナ感染確認数が過去最多に

 

各報道

沖縄] 【速報】沖縄コロナ感染初の5000人超、過去最多に(琉球新報 2022/07/20)

[大阪] 【速報】大阪府で過去最多『約2万2000人』の感染確認の見込み 初の2万人超(MBS NEWS 2022/07/20)

[愛知] 【速報】20日 愛知県の新型コロナ感染者数 過去最多の1万2000人程度の見通し(CBC news 2022/07/20)

[宮城] 【速報】宮城県 新規感染者2000人超える可能性 新型コロナ これまでの958人を超え過去最多の見込み (ミヤギテレビ 2022/07/20)

[富山] 【速報】新型コロナ新たに817人感染(速報値) 過去最多上回る 富山 (チューリップテレビ 2022/07/20)

[山形] 県内、過去最多の581人感染 20日・新型コロナ (山形新聞 2022/07/20)

[福島] 過去最多958人が新たに感染 病床使用率4カ月半ぶりに40%台に悪化 (福島テレビ 2022/07/20)

[島根] 【コロナ速報】島根で新たに過去最多1608人が感染 松江保健所管内693人 (山陰中央新報デジタル 2022/07/20)

[鳥取] 鳥取県で新型コロナ564人、過去最多を更新 (日本海新聞 2022/07/20)

[兵庫] 【速報】兵庫のコロナ感染、過去最多の見通し 5カ月ぶり更新見込み (神戸新聞NEXT 2022/07/20)

[秋田] 新型コロナ 過去最多の約830人感染確認の見通し (NHK 2022/07/20)