中国の出生数が1949年の建国以来最少に

 


中国出生数、21年1062万人 建国以来最少か

日経 2022/01/17

中国国家統計局が17日発表した2021年の出生数は、前年比138万人減の1062万人だった。5年連続の減少で、1949年の建国以来の最少となったもようだ。政府は昨年、全ての夫婦に3人目の出産を認めたが、養育費の高さなどから出産をためらう夫婦が多い。出生数が死亡者数を上回ったため、2021年末の人口はわずかに増えた。

これまで最少だったのは、大躍進政策で多くの餓死者を出した1961年の1200万人弱とみられる。

中国では80年ごろから続けた「一人っ子政策」の影響で「子は1人で十分」と考える家庭も多い。政府が2人目の出産を全面的に認めた2016年は出生数が増えたが、効果は長続きせず、5年で4割超減った。

教育費など子育ての負担が重いほか、女性の社会進出に伴う晩婚化や離婚数の増加という要因もある。出生数を総人口で割った「普通出生率」は0.752%と、建国以来の最低を更新した。今後は出産適齢期の若い女性が減るため、少子化はさらに加速しそうだ。

長寿化もあって高齢化は進んでいる。21年末時点で人口全体に占める65歳以上の比率は14.2%となった。20年の国勢調査では13.5%だった。死亡者数は1014万人だった。

21年末の総人口は14億1260万人だった。出生数が死亡者数を上回ったため、20年末から48万人増えた。