川が赤く染まるニュースは久しぶりです。数年前まではよくありまして、カテゴリー「地球の記録 – 川が赤く染まる」などにあります。
ペルーのリマック川という川で、突然、以下のようになったようです。
The Metropolitan Municipality of Lima (MML) in Peru is investigating the cause of the reddish discoloration in the Rímac River, reported on February 4. Samples were taken on Tuesday night and sent to a laboratory for analysis.
Mario Casaretto, president of Emape, suggested that… pic.twitter.com/izmnoujSkO
— Volcaholic (@volcaholic1) February 6, 2025
ペルーのリマック川が突然ピンク色に
newsweek.com 2025/02/06
Peru’s Rímac River Suddenly Appears Pink
ペルーのリマにあるリマック川では、住民が川の水が鮮やかなピンク色に染まっている様子を撮影し、今週初めに懸念と警戒が広がった。
今週初め、リマック川の水が鮮やかなピンク色になっているのに気づいた人々はソーシャルメディアで衝撃を表明した。
リマック川はリマとカヤオにとって最も重要な飲料水源と言われている。リマに住むおよそ 1,000万人が飲料水をリマック川に頼っている。
川がピンク色に染まったのは今回が初めてではないという投稿もあった。
この川は廃棄物やゴミの投棄場所として利用されることも多く、2月4日に川の水がピンク色に染まった。この変色を受け、リマ首都圏自治体が調査に乗り出した。
変色した水のサンプルは 4日の夜に採取され、研究所に送られたという。
4日の夕方、リマの水道・下水道サービス会社セダパルは、この変色について言及する動画とメッセージをフェイスブックに投稿した。メッセージの中でセダパルは、「リマとカヤオの住民に供給される飲料水の品質と安全性を保証している」と述べた。
メッセージには、セダパル工場での水処理は「品質基準を厳守し、通常通り実施された」と付け加えられた。
2月6日の時点では、変色の公式な理由は明らかにされていない。環境専門家のマリア・アンジェリカ・ビジャサンテ氏は、英国「USサン」に対し、変色は地元の工場からの汚染物質が原因で起きた可能性があると語った。