ストラングラーズの「メニンブラック」にはプロモがあったのか…

英国にストランクグラーズというバンドがありまして、これは私が高校1年の時に、初めて「ライブに行った」バンドなんですよ(というか、これが外国のバンドを見に行った最後でした)。

そのときのことは、探すと、10年以上前のクレアなひとときという当時のブログにも書いていましたけれど、もう 45年前だということに驚きます。16歳の冬に札幌の町にひとりで会場を探して歩き回っていました。

それで、そのライブでは、客入れ中、ずっと、この「メニンブラック(Meninblack)」という曲が流れ続けていたんですよ。

音声を加工した不気味な曲です。

プロモがあることを今にして初めて知りました。

以下です。

何か懐かしいですね。こんな音楽に熱中していた青春時代は。

歌詞も刺激的なものでした。おおざっぱに以下に訳してみます。


The Stranglers – Meninblack (1979年) – 歌詞

我々は破壊するためにここにいるのではない
我々は雇用するためにここにいる
我々は君たちを機能させるために来た
そうすれば我々の活動で君たちを食べることができる
我々はメニンブラック

情報は破壊できる
だから我々は君たちをおもちゃのように扱う
健康な家畜だから食べることができる
人間の肉は豚肉だ ヒヒヒヒヒ
我々はメニンブラック

我々は人工食品を認めない
我々は我々自身の利益のために君たちを育てる
最初に我々は君たちに車輪を与え、それから我々は君たちを殺すために生きさせた
そうすれば最高の家畜が生き残る
我々は君たちを生きたまま食べる
我々はメニンブラック