[5歳~11歳のワクチン接種 効果は?]というブギーナイツ報道

 

(※) 効果は、200人に1人くらいが亡くなり、50人に1人くらいが、一生引きずるダメージを受けることくらいでしょうか。

(参考記事) …5歳と7歳の女の子がファイザー社ワクチン接種後に死亡 (地球の記録)


5歳~11歳のワクチン接種 効果は?副反応は?気を付けることは?3月開始【岡山・香川】

FNN 2022/02/22

5歳から11歳の子供を対象にした新型コロナワクチンの接種が、岡山、香川で3月から始まります。

接種の効果や副反応など、気になる疑問を専門家に聞きました。

(川崎医科大学小児科学 中野貴司教授)
「感染症の基本は予防すること。予防するための手段はワクチンだとワクチンの位置付けを捉えてほしい」

5歳から11歳の子供を対象にしたワクチン接種。岡山市では3月11日から、高松市は3月上旬、倉敷市は中旬から始まる予定で、各自治体は、準備を進めています。

接種には、子供への臨床試験で一定の評価を受けたファイザー製のワクチンが使われます。

大人用とは成分が異なり、量も3分の1で、3週間の間隔をあけて2回接種します。

国は、今回の実施にあたり、法律で規定された接種に努めなければならないとする「努力義務」の適用は、見送りました。

(川崎医科大学小児科学 中野貴司教授)
「もともと新型コロナウイルスが、子供たちでは重症化する頻度が低い」
「子供たちにとって、どれくらいの負担なのか、病気の程度がはっきり確実には分かっていない」
「子供に関しても病気の負担と、ワクチンの有効性安全性に関して他の年代と比べると、まだ治験・エビデンス(根拠)が乏しいため、努力義務に含まれてない」

【効果と副反応】

(川崎医科大学小児科学 中野貴司教授)
「発症予防効果は90%。90%は良い成績。有効率に関しては、5歳~11歳の子供たちでも良いデータが出ている。多くの人が気にする副反応、数値で見ると大人の頻度より低い」

(竹下美保記者)
「保護者として気を付けることは?」

(川崎医科大学小児科学 中野貴司教授)
「子供たちも痛いというのは本人にもよく分かること。打つ時の注射の痛みだけではなく 、翌日ぐらいまで痛い。そのことは本人にも分かるよう話しておくのが大切」

「翌日に子供たちにとって大事なイベント・行事があった時、参加できなくなる可能性もある。翌日学校を 休まなければならない可能性も。保護者も子供たちを助けてあげて、こういうことが起こり得ると理解し合ったうえで、接種を計画する方がいい」