二十代によく聴いていた曲(70) スライ&ザ・ファミリー・ストーン – If You Want Me to Stay (1970年)

(コメント)最近、昔の知り合いなどと会うと、「初めて会ってから40年 (@_@)」ということに気づくこともありまして、自分も長いことないなあ、とか思う部分もあり、寝る前に思い出投稿をしようと思います。

Sly and the Family Stone – If You Want Me to Stay(1970)

スライ・ストーンさんが亡くなったという訃報を見ました。82歳ですから、十分に大往生ですが、このスライ・ストーンさんの曲を初めて聴いたのは、高校生の時のラジオにおいてでした。

If You Want Me to Stay という以下の曲でした。

誰のラジオ番組だったかはきちんとは覚えていないのですが、確か坂本龍一さんのラジオ番組ではなかったかなあとは思っていますけれど、当時の尖った坂本龍一さんが、こういうタイプの曲を流すかなあとも思ったりして、まあ不明です。

この曲は大変にいい曲だと思いましたけれど、それ以外には、特に、スライ・ストーンさんのアルバムを聴いたりすることはなく過ごしていたのですが、その数年後、東京の学校に出てきたときに在籍していた学生劇団のようなものがありまして、その部室には、カセットが置いてあって、誰でも好きな音楽をかけていいのですね。

そこで、あるときにかかっていた曲に、

「これはいいですねえ。誰ですか」

というと、「知らないの? スライ&ザ・ファミリー・ストーンだよ」ということでした。

「ああ、あの時に聴いたのと同じ人たちなのか」と思いました。

その時に聴いたのは、以下の曲で。「 M’Lady 」という曲です。

その後は、ほとんど名前を聞くこともなかったですけれど、今も訃報が大きく報道されているあたり「なるほど」と思いました。