中国でもこんなことしてるんですね…。
これはメルク社のガーダシルなどではなく、中国の国産ワクチン「セコリン」というものだと思いますが、以前「臨床試験で100%の有効性を示す」と人民日報が報じていました。
どんな仕組みのワクチンかはまったくわからないです。
中国で、対象年齢の少女の40%がHPVワクチン接種を無料で受けられる
人民日報 2024/10/19
China’s free HPV vaccination accessible to 40 pct girls of eligible age
中国は子宮頸がんとの継続的な戦いの一環として、13歳から 14歳の少女約 40%が無料でヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン接種を受けられるようにしたと国家衛生健康委員会が発表した。
同委員会母子保健部門の責任者である沈海平氏は 10月18日の記者会見で、2021年以来、11の省レベルの地域と複数の市が対象年齢の女児に無料のワクチン接種サービスを提供していると述べた。
沈氏は、中国全土で合計 2億8000万回の無料 HPV 検査が実施され、子宮頸がんの早期発見、診断、治療が大きく促進されたと述べた。
保健当局は女性連盟組織と協力し、経済的に困窮している子宮頸がん患者 27万5000人に医療支援を提供したと当局者は述べた。
同委員会によると、子宮頸がんは婦人科悪性腫瘍の中で最も一般的なものだ。2022年、中国では新たに 15万1000人の子宮頸がん患者が発生し、発症率は 10万人あたり 13.8人で、女性のがんの中で 5位にランクされている。
沈氏は、中国は子宮頸がんの予防と治療を非常に重視しており、この疾患は一連の重要な文書で強調されていると述べた。
沈氏はさらに、中国は 2023年に、今世紀末までに子宮頸がんの発生率を 10万人中 4人に引き下げるという国際社会の呼びかけに応えて、子宮頸がん撲滅を加速させるキャンペーンを開始したと付け加えた。