中国河南省で1日降水量683.5ミリを記録。各地で洪水が発生中

1日降水量683ミリというのは、日本の記録と比較しても、上位20に入る降水量です。ちなみに、日本の歴代一位は、2019年10月12日の神奈川県箱根の 922.5ミリです。

それはともかく、中国の洪水は今年もだんだん勢いを増しているようです。




河南省南陽市で1日降水量683.5ミリが記録を更新、数十の貯水池で洪水が発生した

ntdtv.com 2024/07/17

河南南阳单日降雨683.5毫米破纪录 数十座水库泄洪

中国では各地で大雨と洪水が続いている。 7月15日から 16日の朝にかけて、河南省の南陽市や周口市などで非常に激しい雨が降り、その中でも南陽石斉県では1日の降水量が 683.5ミリという記録的な豪雨に見舞われた。

午前 9時現在、河南省の 7つの大規模貯水池と 22の中規模貯水池で洪水限界を超える洪水が放流され始めており、災害はさらに拡大すると予想されている。

7月15日から 16日にかけて、先月深刻な干ばつに見舞われた南陽市、周口市、許昌市などの河南省の多くの地域が全国降雨の中心地となった。

その中でも南陽市石斉県大豊営で最大の降雨量が発生した。 15日3時から 16日3時までの統計によると、大豊営の降水量は 683.5ミリに達し、最大時間降水量は 148.3ミリに達し、記録を大幅に更新した。

中央気象台によると、15日9時から 16日8時までの中国降雨量トップ 10のうち 9つを河南省が占め、このうち南洋石奇市が全国1位となった。それ以来、河南沙斉気象観測所のデータは更新されていないが、気象局は地元の観測所が浸水し落雷を受けており、修復中であると回答した。

ソーシャルメディア上の動画では、一夜にして南陽石奇城澤国市の道路の一部が腰の深さまで浸水し、家屋や農作物、さらには貯蔵されている穀物の広い範囲が浸水したことが示されている。

天気予報によると、河南省南部と東部では今後2日間も大雨が続く見込みだ。

公式統計によると、洪水期が始まって以来、全国の 6つの省と市の 16の河川で警報レベルを超える洪水が発生している。珠江、長江、太湖、淮河などの流域の主要な河川や湖で、番号が付けられた洪水が 20件発生した。