国土安全保障長官、FEMA廃止計画を確認
Epoch Times 2025/03/18
Homeland Security Secretary Confirms Plans to Eliminate FEMA
国土安全保障省のクリスティー・ノーム長官
国土安全保障省(DHS)のクリスティー・ノーム長官は今週の閣議で、連邦緊急事態管理庁(FEMA)を廃止すると述べた。
ノエム氏は国境警備隊と沿岸警備隊の活動について報告しながら、「我々は FEMA を廃止するつもりだ」と述べた。
彼女はそれ以上の詳細は語らなかった。
ドナルド・トランプ大統領は会談中のノーム氏の発言に応えて「素晴らしい。素晴らしい仕事だ」と述べた。
トランプ大統領は今年初め、公の場での発言の中で、緊急事態管理局を解散するか、少なくとも改革する可能性があると示唆した。
「私はまた、FEMA を根本的に改革し、見直す、あるいは廃止するプロセスを開始する大統領令に署名するつもりだ。率直に言って、FEMA は良くないと思う」とトランプ大統領は 1月に語った。
彼は 1月にロサンゼルスの山火事跡地を訪れた際にもこのことに再度言及し、次のように述べた。
「 FEMAは必要ない、必要なのは良い州政府だ。FEMA は、私の意見では、非常に費用がかかり、ほとんどが失敗している状況だ」
トランプ大統領が FEMA の改革あるいは廃止を望んでいると述べた後、FEMA のキャメロン・ハミルトン局長代行は職員に書簡を送り、「 FEMA は国家安全保障を支える重要な任務を遂行する重要な機関である」と保証した。ハミルトン局長は元海軍特殊部隊の隊員で、トランプ大統領が暫定的に同局の局長に任命した。
トランプ大統領は 3月19日、自然災害やサイバー攻撃への対処の責任を州政府と地方政府に移譲することを求める命令に署名した。
FEMA のウェブサイトによると、FEMA の職員数は 2万人で、災害時には 5万人以上に増える可能性がある。同機関は 1979年に正式に設立され、2004年に国土安全保障省の管轄下に入った。
当局者は先週の法廷提出書類で、FEMA以外にも連邦政府機関が約 2万5000人の新人職員を解雇したと述べた。
農務省を含む 18の省庁はトランプ大統領就任後に職員の解雇を開始し、人事管理局は省庁の任務に不可欠ではない試用期間中の職員を解雇するよう職員に指示した。多くの省庁は解雇された職員の数を明らかにしなかった。