手足口病が9週連続増加、2県で警報基準値超

 

(※) 手足口病は乳幼児の病気ですが、単体ならともかく「重複感染」とかが出てくると、結構厄介なことになりますね。

[参考記事] 世界中に広がる子どもの免疫消失 : オーストラリアでもコロナ、インフルエンザ、RSウイルスの3種のウイルスに「重複感染」して入院する赤ちゃんが急増
 In Deep 2022年7月2日


手足口病が9週連続増加、2県で警報基準値超  千葉県内で「大きな流行が発生」

CB news 2022/07/19

手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が9週連続で増加していることが19日、国立感染症研究所が公表した4日から10日までの1週間(第27週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所)で分かった。

この週の全国の1医療機関当たりの患者報告数は、前週比約1.5倍の1.42人。都道府県別では、新潟(5.25人)、千葉(5.06人)で警報基準値(5.0人)を上回っている。

新潟県感染症情報(速報版、第27週)では、「報告数が急増していることから、十分な注意が必要」とし、手洗いの励行やタオルの共用を避けるといった予防を心掛けるよう求めている。

千葉県結核・感染症週報(第27週)では、8週連続で増加したことや、年齢別では1歳が最も多く、全体の40%を占めていることを説明。「大きな流行が発生または継続しつつある」との見解を示している。

手足口病は、水疱性の発疹を主な症状とした急性ウイルス性感染症で、乳幼児を中心に夏季に流行することが多い。

原因病原体はコクサッキーウイルスやエコーウイルス、エンテロウイルスなどで、感染から3-5日の潜伏期間後、口腔粘膜や手のひら、足の甲・裏などに2-3ミリの水疱性発疹が現れる。飛沫や接触によって感染する。