「東京都の感染症以外の病床使用率は、ほぼ100%」という報道

 


新型コロナ「5類」で東京都が本当に心配していること

FNNプライムオンライン 2023/01/27

感染者減でも警戒するワケ

26日、東京都の新型コロナウイルス専門家会議が開かれ新規陽性者数の7日間平均は、前回の9771人から、5,993人に減少した、との分析が示された。

ただ、これまで主流であったオミクロン株BA.5 が49%まで減少、国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「BF.7 」や「BQ.1.1」など亜系統への置き換わりが進む中で「新規感染者数が再び増加する可能性がある」と警戒感を示した。

コロナ以外の病床はほぼ満床

感染症以外の病床は100%近い状況になっていますから」 東京都医師会の猪口副会長は、冬は通常医療の患者が増えるのでコロナ以外の病床は満床に近い状態、との現状を明かした。

今後の見通しについては「外国の例をみてもなかなか救急のひっ迫状態はなかなか変わらず、この現実をどうこなしていくかっていうのは我々の今の課題になっている」とコロナ対応と一般医療の両立の難しさを改めて訴えた。

「救急車が一日あたり20台から多い日は30台きます」

都の担当者によると都立病院でも、コロナ病床を確保するなかで一般医療の病床で利用率は95%ちかくまで上がる日もあるという。特に1月に入ってからは更に救急搬送が増えているという。

以下略。オリジナルはこちらにあります。

伊豆諸島の「ベヨネース列岩」に海底噴火の警報

 

ベヨネース列岩


海底火山「ベヨネース列岩」で変色水、噴火の可能性 気象庁が警報

朝日新聞デジタル 2023/01/26

気象庁は26日、伊豆諸島にある海底火山「ベヨネース列岩」付近で変色水が見られたとして、噴火警報を発表した。

火山活動が活発化していると考えられ、海底噴火が起きる可能性があるという。海上保安庁は、航行警報を出し、付近の船舶に噴石などに注意するよう呼びかけている。

海保が同日、上空からの定例の観測で周辺に、直径約100メートルの黄緑色の変色水を確認した。噴火に伴う噴石やベースサージ(横殴りの噴煙)などに警戒が必要という。

気象庁によると、ベヨネース列岩では1971年以降、噴火は確認されていない。噴火警報が出るのは2017年3月24日以来。その時は18年10月31日に解除された。

ベヨネース列岩は東京の南約400キロ、青ケ島の南南東約65キロにある。

デンマーク政府が「女性の徴兵制を検討」という報道

 

(※) 現在、女性も徴兵の対象となっている国は、イスラエル、マレーシア、ノルウェー、北朝鮮、スウェーデンなどです。今後も増えそうです。


デンマークは、NATOがウクライナ支援を深める中、女性の兵役義務を計画している

zerohedge.com 2023/01/27

現在、NATO 同盟は加盟国に対し、防衛準備と支出を強化するよう強く求めており、デンマークは、国軍の規模を大幅に拡大するために、女性に強制徴兵を導入することを計画している。

デンマークの国防相で副首相のヤコブ・エレマン=イェンセン氏は、放送局 TV2 とのインタビューで、女性の徴兵制を導入する意向を表明し、ブルームバーグはその後コメントについて報じた。

彼は、現在のレベルでは、デンマークの国防軍はデンマークを本当に守ることができないため、国はより多くの人員を確保する必要があると強調した。

防御を強化できるようにするためには、それを強化するための基盤が必要です。女性も男性と同じように兵役に召集されなければなりません」とエレマン氏は述べた。

「この新しい措置は、いくつかの女性団体の支持を得ており、デンマークは、ヨーロッパの他の地域と同様に、ロシアを国から追放するための戦争において、ウクライナへの支援のレベルを高めている」と報告書は付け加えた。

隣国のノルウェーでは、NATO 加盟国としては初めて女性の徴兵制度が導入されており、2021年時点で軍隊の 20%が女性で構成されている。

アフガニスタンで160人以上が凍死。気温が -34℃まで下がる

 


アフガニスタンの寒波で160人以上が死亡

Al Arabiya 2023/01/26

アフガニスタンは、過去10年以上で最悪の冬を迎えている。

今月、寒さのため、160人以上が死亡したとタリバン当局が 1月26日に発表した。

災害管理大臣のスポークスマンであるシャフィーラ・ラヒミ氏は、「 1月10日から 26日まで、162人が寒さのために死亡した」と述べた。死亡者のうち約 84件が先週発生した。

気温は、マイナス 34℃ まで下がり、過去 15年間で最も寒い冬となっており、深刻な経済危機の最中にあるアフガニスタンに大きな影響を与えている。

タリバン政権下で、ほとんどの女性 NGO 労働者たちが働くことができず、多くのプログラムを運営することができなくなったため、多くの援助団体がここ数週間活動を部分的に停止している。

[小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ]という報道

 

(※) 以下のようなことを書かれても……。

> 記録に残る中では最も地球の近くを通り過ぎる小惑星の一つという。

ああ……まあ、報道には「記憶に残る中では」とありますね。記憶だけなら仕方ないですね。

私の記憶では、もっと近くを通過した(地球の大気圏に衝突した)小惑星は、2014年1月と、2020年5月にありました。もっとあったかもしれないですけれど、覚えているのはこのあたりまでです。

それぞれ以下の記事に当時のデータと共にあります。

[記事]2020年5月5日に、「小惑星が地球の大気圏に衝突」していた
地球の記録 2020年5月6日

[記事]「元旦に発見された小惑星はその翌日に地球を直撃した」 : そんな始まりを告げた 2014年
In Deep 2014年01月04日

いずれにしても、今回の共同通信のもそうですが、これくらいの大きさの小惑星は、大気圏で爆発して消滅しますので、一般的には何のリスクもないです。


小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ

共同 2023/01/26

米航空宇宙局(NASA)は25日、マイクロバスほどの大きさの小惑星が26日午後(日本時間27日午前)に南米大陸の南端の上空約3600キロをかすめると明らかにした。

地表から静止衛星までの距離の約10分の1という近さで、記録に残る中では最も地球の近くを通り過ぎる小惑星の一つという。衝突の危険はない。

幅は推定3・5~8・5メートル。円を描くように太陽の周りを一周していたが、接近した地球の重力で軌道が変形し、周期が359日から425日になる見通し。

クリミアのアマチュア天文家ボリソフ氏が21日に発見、各地の観測で軌道が分かった。

幻のイギリスのコロナ死者

 

(※)1月21日の記事で、感染者数、死者数の発表をやめていた英国のグラフ(ジョンスホプキンス大学の集計)が、突然、「1377人の新たな死者数を示す」ということを、こちらで取りあげました。

2023年1月19日に発表された英国の新たなコロナ死者数

ourworldindata.org

その後どうなったか?

5日後の 1月24日に発表されたグラフは以下のように示されていまして、死者は「消滅」しました。同期間のものです。

2023年1月24日に発表された英国の新たなコロナ死者数

ourworldindata.org

(苦笑)

このような「何も発表しない」というのが、今後の世界的なニューノーマルになりそうです。

そして、「[英国のコロナ事情「医療がカオス」]という報道」という記事のような方向に向かうということのようです。