開業医の「寿命」は、日本人の平均より10年以上短い

 

お医者様の中には、自分自身で「医療信仰」にハマッている方々も多いですしね。お医者様自身が一番の薬害の被害者なのかもしれません。

開業医と日本人平均の死亡時年齢の比較

日経メディカル


開業医は長生きできない? 死亡時年齢は70.8歳

日経メディカル 2019/03/22

60歳代の死亡が最多、背景に「過酷な労働」の指摘

岐阜県保険医協会が実施した調査で、開業医の死亡時平均年齢が70.8歳と短く、特に60歳代の死亡割合が34%と多いことが明らかになった。

同協会会長の浅井徳光氏は「長生きできない背景には、勤務医時代からの過酷な労働がある」と指摘、「開業医の働き方改革も急務」と訴えている。

同協会副会長の永田正和氏によると、今回の調査は「開業医は厳しい労働環境にあり、早死にする人も多いのではないか。協会会員の死亡時年齢を調べてはどうか」という会員からの提案がきっかけだった。

これを受け、2008~2017年の10年間に、岐阜県保険医協会を死亡退会した85人について、死亡時年齢を調査した。内訳は、医科会員が60人、歯科会員が25人、男性が76人、女性が9人だった。

集計の結果、死亡時平均年齢は70.8歳だった。「この結果には本当に驚いた。あくまでも参考値だが、厚生労働省の統計にある死亡時平均年齢(2015年)は、男性が77.7歳、女性が84.3歳であり、明らかな差があった」(浅井氏)。

また、年齢別死亡数を見ると、60歳代が29人(34.1%)と最も多く、70歳代が19人(22.4%)、80歳代が17人(20.0%)と続いた(図1左)。

厚労省の年齢別死亡数(※ 日本人の平均値)では、80歳代にピークがあり、90歳代、70歳代、60歳というパターンだった。「開業医の場合は、ピークが若い年代にシフトしており、明らかに異なっていた」(永田氏)。