「経済崩壊」カテゴリーアーカイブ

中国のセメントメーカーが「15分間で株価が99%下落」し、時価総額のほぼすべてを失う

 

いろいろなことがあるのですねえ…。しかも、明確な理由は書かれていないです。


株価15分間で99%急落-中国のセメントメーカー、香港市場で売買停止

bloomberg.co.jp 2024/04/10

10日に香港株式市場で売買停止となった中国のセメントメーカー、中国天瑞集団水泥が注目が集まっている。同社株は9日、取引終了間際の15分間で急落し、時価総額のほぼ全てを失った。

香港取引所への届け出によれば、同社の香港上場株の取引は現地時間10日午前9時から停止されており、内部情報に関する発表があるまで継続される。

天瑞の株価は9日に99%安の約0.05香港ドルで終了し、時価総額は1億4100万香港ドル(約27億3200万円)に減少した。

株価急落の間、同社の浮動株の3分の1に当たる約2億8100万株が売買された。このうち8000万株余りが引け直前の数分間で取引された。

天瑞株が突如大幅に下落したことは、株式保有が一部に大きく集中する中国企業および、株式を債務の担保にするような資金調達慣行に従事する企業に関連するリスクをあらためて浮き彫りにしている。

また、中国の前例のない住宅危機を受け、国内の不動産開発業者や建設会社のストレスが高まっていることも背景にある。

1月の届け出によると、天瑞の支配株主である李留法氏とその配偶者は、共同で同社株の約70%を保有。

また同社は当時、最大1億6650万元(約35億円)の12カ月間の融資を確保するため、全株式の3.3%に当たる9700万株を担保として提供したと発表していた。

同社の投資家向け広報(IR)担当者に取材を試みたが、コメントは得られていない。また、同社は書面によるコメント要請にもこれまで返答していない。



日本の2023年の飲食業の倒産件数が過去最多を更新

 


東京商工リサーチ


2023年の「飲食業」倒産が過去最多を更新 人件費や食材費、光熱費の高騰で苦境に

東京商工リサーチ 2024/04/10

~ 2023年「飲食業の倒産動向」調査 ~

2023年の「飲食業」倒産(負債1,000万円以上)は、893件(前年比71.0%増)に達し、コロナ禍の需要激変で倒産が急増した2020年の842件を抜き、過去最多を更新した。

コロナ関連支援策の終了や縮小に加え、客足や業績がコロナ禍前に戻らないまま、深刻な人手不足や物価高が収益を圧迫し、倒産を押し上げた。

また、「新型コロナ関連」倒産も548件(同71.7%増)と大幅に増加した。飲食業倒産に占める構成比は61.3%(前年61.1%)と2年連続で6割を超え、アフターコロナでも飲食業は厳しい環境に置かれている。

コロナ禍での外出抑制や新しい生活様式、時短営業や休業でアルバイトやパートなど従業員を削減した。だが、コロナ禍が落ち着いても離職した従業員は戻らず、深刻な人手不足に見舞われている。

2023年の飲食業倒産では、「人手不足」関連倒産が集計を開始した2013年以降で最多の51件(前年28件)発生した。

「物価高」倒産も59件(同9件)と前年の6倍超に急増し、コロナ禍の売上減少から回復できないまま、コストアップで資金繰りが悪化した飲食業者は少なくない。

特に、コロナ禍で市場が急拡大した「宅配飲食サービス業」を中心に、「専門料理店」、「居酒屋」の3業種は過去最多を更新した。増加率では、「持ち帰り飲食サービス業」55件(前年比175.0%増)、「宅配飲食サービス業」67件(同97.0%増)の急増ぶりが目立った。

 

飲食業倒産、前年の1.7倍に増加で過去最多

2023年の「飲食業」倒産は3年ぶりに増加し、過去最多の893件(前年比71.0%増)だった。

コロナ禍前の2019年は、人手不足と消費増税で飲食業界に厳しい環境が続き、飲食業の倒産は799件と東日本大震災のあった2011年(800件)に次いで、過去2番目に多かった。

2020年は新型コロナ感染拡大と相次ぐ緊急事態宣言の発令で、過去最多だった2011年を上回る842件発生した。その後、手厚いコロナ関連支援の下支え効果で、飲食業倒産は2年連続で大幅に抑制された。

2023年は5月に新型コロナ感染症が5類に移行し、インバウンド需要や人流の回復を中心に、アフターコロナへの動きが急ピッチで進んだ。一方で、各種コロナ関連支援は終了や縮小が相次ぎ、コロナ禍から業績が回復していない飲食業者は資金繰りに苦慮している。

さらに、食材をはじめとする原材料費や光熱費の高騰、人手不足や最低賃金改定に伴う人件費の上昇、価格転嫁による客足の減少など、飲食業者の収益を圧迫する課題は山積している。

飲食業倒産は、月次でも2022年11月から14カ月連続で前年同月を上回った。食材費や光熱費、人件費といったコストの上昇に収束の兆しは見えず、今後も飲食業の幅広い業態で廃業や倒産が増勢を強める可能性が高い。

以下はこちらのオリジナル記事からどうぞ。




イラン軍幹部が「ホルムズ海峡の封鎖」の可能性に言及

 

(参考記事)イスラエル・パレスチナ戦争による全世界への「経済と市場のカタストロフ」がもたらす劇的な「終末の時代」…
In Deep 2023年10月15日


イラン、ホルムズ海峡の封鎖可能=革命防衛隊幹部

ロイター 2024/04/10

イラン革命防衛隊の海軍司令官は9日、アラブ首長国連邦(UAE)におけるイスラエルの存在をイランは脅威と見なしていると述べた。必要と判断すれば、原油輸送の要衝であるホルムズ海峡を封鎖することもあり得るとした。

シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館周辺が今月1日に受けた攻撃で革命防衛隊幹部を含む7人が死亡。イランのライシ大統領はイスラエルに報復すると表明している。 もっと見る

政府系のイラン学生通信(ISNA)によると、革命防衛隊の海軍司令官は「われわれは攻撃に反撃するが、報復は急いではいない」とし、「ホルムズ海峡を封鎖することは可能だ。現在は封鎖していないが、敵がわれわれを阻害しようとすれば方針を見直す」と語った。



「相続放棄、過去最多」という報道

 

私もそうなると思います。


相続放棄、過去最多26万件

共同 2024/04/09

不動産や借金などプラス、マイナスどちらの遺産も受け継がない「相続放棄」が年々増え、2022年は全国の家庭裁判所で過去最多の26万497件が受理されたことが9日、司法統計で分かった。

人口減少や過疎化が進む中、専門家は空き家となった実家を手放したり、縁遠い親族の財産を受け取らなかったりする例が目立つと指摘。

放置された家屋や土地への対策が課題で、行政が適切に管理できるよう制度設計を求める声もある。

民法は、人(被相続人)が死亡した場合、配偶者や子らが一切の遺産を相続すると定めており、マイナスの遺産も相続しなければならない。

これを避けるため、相続放棄を家裁に申し立てることができる。全国の家裁で受理件数が増加。司法統計で19年は22万5416件、20年が23万4732件、21年が25万1994件だった。

相続に関する手続きを多く扱う弁護士法人「心」(本部・名古屋市)によると、親が亡くなり、子どもが地元を離れている場合、維持費や固定資産税の負担を嫌って実家の相続を放棄することが多い。孤独死した人と疎遠な親族が遺産を放棄する例もある。



格付け会社S&Pがアメリカの銀行5行を格下げ。商業用不動産市場の大爆発が間近

 

時限爆弾の時間設定は今年2024年にあります。


S&Pグローバル、米国の銀行5行を格下げ、貸し手たちは「重大な悪化」に直面する可能性のある数十億ドルの融資を抱えていると警告

dailyhodl.com 2024/04/06

S&P Global Downgrades Five US Banks, Warns Lenders Hold Billions of Dollars in Loans That May Face ‘Material Deterioration’

スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、銀行セクターの痛みが広がり続ける中、さらに 5つの地方銀行を格下げした。

新しい見通しレポートの中で、S&Pは、ファースト・コモンウェルス・ファイナンシャル・コーポレーション、M&Tバンク・コーポレーション、シノバス・ファイナンシャル・コーポレーション、トラストマーク・コーポレーション、バレー・ナショナル・バンコープの格付けを引き下げると述べた。

5行すべてが「安定的」から「ネガティブ」に格下げされた。

S&Pは、困難な商業用不動産市場への銀行のエクスポージャーは今後の弱気の前兆となる可能性があるとしている。レポートは以下のように述べている。

「不動産価格の下落や、特に投資家所有のオフィス不動産の空室増加など、商業用不動産市場のストレスにより、商業用不動産への多額の融資エクスポージャーを持つ銀行にとって課題が増大している」

「ほとんどの格付け銀行は、延滞および利息のない商業用不動産ローンの急激な増加を報告していないが、批判され修正されたローンの増加とローン満期の増加は、最終的に資産の質とパフォーマンスの大幅な悪化を予兆する可能性がある」

S&Pによると、M&T バンクは商業用不動産へのエクスポージャーが最悪の銀行の一つとして際立っており、同セクターへの 330億ドル(約 5兆円)を超える融資の返済に苦戦している同銀行は現在「さらなる悪化」の可能性があると指摘している。

先月、IMF内部関係者のデズモンド・ラックマン氏は、商業用不動産は業界にとって明らかなアキレス腱であり、約 385の中小銀行の破綻につながる可能性があるとして以下のように警告した。

今年は 9,000億ドル(約 136兆円)を超える商業用不動産ローンの返済期限が到来すると推定されています。大幅なスケジュール変更がなければ、これらのローンがどのように繰り越されるのかを知るのは難しい。これらのローンが最初に契約されたときよりも現在の金利がどれほど高くなっているかを考えると、これは特に当てはまります」

「相次ぐ不動産ローンのデフォルトは、中小企業の主要な資金源である地方銀行にとって特に問題となるでしょう。商業用不動産融資は、これらの銀行の融資ポートフォリオ全体の約 18% を占めています」



2023年の飲食店倒産件数が過去最多に

体感としては感じます…。ただ、この「倒産」という範疇には、自主的閉店は含まれていません。


飲食店倒産件数、昨年度過去最多802件…物価の高騰や人手不足などが経営圧迫

読売新聞 2024/04/04

民間調査会社の帝国データバンクが4日発表した2023年度の飲食店の倒産件数は前年度比56%増の802件で、現行の調査方式となった00年度以降で最多になった。光熱費や原材料費の高騰が続く中、事業継続を断念する企業が増えている。

これまでは19年度の784件が最多だった。

23年度はコロナ禍の影響が一服して外食需要が回復したものの、物価や人件費の高騰、人手不足などが経営を圧迫した。

業種別では、居酒屋などの「酒場・ビアホール」が207件、「中華・東洋料理店」が130件、「西洋料理店」が90件だった。都道府県別では東京が129件、大阪が95件だった。

帝国データバンクの担当者は「物価や人件費の高騰は今後も続くとみられ、予断を許さない状況が続くだろう」と指摘している。