ドイツでの豪雨によりドナウ川で50年から100年に1度規模の洪水が発生

(参考記事)オランダのほとんどの地域が「過去100年で最大の月間雨量」に見舞われ、主食のジャガイモを含む農作物の収穫が絶望的な状況に
地球の記録 2024年5月29日





豪雨による洪水でドイツとイタリアが壊滅

euronews.com/ 2024/06/01


6月1日、ドイツのヴェルタッハ川。sott.net

ドイツとイタリアの一部で大雨と洪水が発生し、数百人が自宅からの避難を勧告され、行方不明となった人たちが出ている。

南ドイツの一部では洪水警報が発令されており、最も高い水位は西シュヴァーベン地方、オーバーアルゴイ地方、オーバーバイエルン地方に及んでいる。

アウクスブルクでは、大雨と水位上昇のため非常事態が宣言された。今後数時間で水位は急激に上昇し続けると予想される。

ボーデン湖地域も被害を受けており、洪水の危険にさらされている。バーデン=ヴュルテンベルク州メッケンボイレンでは約1,300人が避難勧告を受けている。

ドナウ川とその支流のさらに北方でも、堤防決壊の危険がある河川が監視されている。統計上、洪水は 50年から 100年に一度しか発生しない

ライン川とネッカー川も決壊の危険にさらされている。

イタリアでは、地元メディアが、同国北東部のナティゾーネ川の洪水により、5月31日午後早くから若者 3人が行方不明になっていると報じている。

彼らは小さな島にいて、豪雨のため水位が急上昇していたため助けを求めていた。現在、彼らは行方不明になっていると報告されており、捜索が行われている。