数千の支店を持つ大手銀行が突然38支店を閉鎖し不安を呼ぶ
dailymail.co.uk 2025/03/13
Major bank with thousands of locations sparks fears after abruptly closing 38 branches
アメリカで7番目に大きい銀行である TD銀行は、マネーロンダリング対策の不備に関連した巨額の罰金に引き続き動揺しており、38支店を閉鎖することになる。
TD銀行は、6月5日に 10州の支店を閉鎖する旨の通知を通貨監督庁(OCC)に提出した。
フィラデルフィア・ビジネス・ジャーナル紙によると、閉鎖されるのはニュージャージー州とマサチューセッツ州で各 6軒、ニューヨーク州で 5軒、ニューハンプシャー州とメイン州で 4軒、ペンシルベニア州とフロリダ州で 3軒となる。
TD銀行は米国全土に約 1,100支店を展開しており、コネチカット州、バージニア州、サウスカロライナ州でそれぞれ 2支店、ワシントンDCで 1支店を閉鎖する予定だ。
同時に、米国全土で銀行が支店を閉鎖し、地域社会が重要なサービスを受けられなくなる事態も発生している。
専門家たちは、2025年は銀行の支店閉鎖の面で過去最悪の年になる可能性があると警告している。
フィラデルフィア・ビジネス・ジャーナル紙によると、支店数で 7位、運用資産で 10位の TD銀行は、支店閉鎖により支店従業員の一部が解雇される可能性があると述べた。
同銀行は、マネーロンダリング対策の順守努力に関する調査が 10月に 32億ドル (約 4700億円)の罰金で終了して以来、コスト削減モードに入っている。
アメリカの銀行は 1月12日から 2月6日の間に 107の支店を閉鎖する通告を提出しており、専門家たちは 2025年が閉鎖にとって過去最悪の年になる可能性があると警告している。
昨年、アメリカの銀行は合計 1,043支店を閉鎖した。
セルフ・ファイナンシャルの調査によると、この大惨事は 2025年に加速し、年末までにさらに銀行の支店数が 4.11%減少する見通しだ。