韓国で「ゴールドの自動販売機」が大人気





韓国の自動販売機では金の延べ棒が買える

bloomberg.com 2024/06/06

You Can Now Buy Gold Bars From Vending Machines in South Korea

ソウルの裕福な江南地区の賑やかな通りの角に、雑誌、トイレットペーパー、過剰に豊富な種類の飲料など、通常の商品を揃えたコンビニエンスストアがある。しかし、レジカウンターの隣には、もっと予想外の商品を販売する背の高い自動販売機が立っている。それは、金(ゴールド)の自動販売機だ。

GSリテール社のコンビニエンスストアにある自動販売機では、最大 37.5グラム(1.32オンス)の金塊から 1グラム未満の金塊まで販売されている。

価格は市場全体の動きを反映して毎日変わるが、0.5グラムの金塊が約 8万8000ウォン(約 1万円)から始まる。

この機械は同社の全国小売フランチャイズ 30店舗で稼働しており、2022年にサービスが開始された時点の 6倍となる。

「現在、月間売上高は約 3000万ウォン(約 340万円)です」と GSの広報担当者はテキストメッセージで述べた。「安全資産の需要増加とマイクロ投資のトレンドの広がりにより、金の自動販売機は顧客の注目を集めています」

韓国の住民は、世界を席巻しているマイクロ投資のトレンドに巻き込まれている。チャールズ・シュワブ社の 5月16日のレポートによると、英国では Z世代とミレニアル世代の 65%が端数株(企業の1株未満)への投資に前向きだという。

世界中の個人投資家がミーム株から暗号通貨まであらゆるものに群がっているが、韓国人にとって現物の金は単なるもう 1つの選択肢に過ぎない。

ソウルのHI投資証券のエコノミスト、パク・サンヒョン氏は、国内投資家は「すべてが回復したときに取り残されるのを恐れており、それが状況の一因となっている」と述べ、先月金の市場価格が1オンス当たり 2,400ドルを超える史上最高値に押し上げられた最近の急騰を指摘した。

「世界経済に対する不確実性を感じることで、安全資産としての需要が高まっている」と同氏は付け加えた。

GSは、韓国で金の魅力に着目している唯一のコンビニエンスストアチェーンではない。

ライバル企業の CUは 4月1日から 3種類の超軽量ゴールドカードの販売を開始した。このチェーンを運営する BGFリテール社によると、1グラムのカードはわずか 2日で完売し、需要の大半は 30代の顧客からのものだったという。

BGFの広報担当者によると、5月31日時点で販売中の 770種の金製品のうち 95%が売れたという。「CUの固定価格金製品が市場価格より安くなったため、売上が加速した」とBGFはプレスリリースで述べた。

同小売チェーンは将来、2グラムから 10グラムまでのより重量の大きいオプションを導入する予定だ。