在沖米軍235人コロナ感染、前日の2.3倍増 沖縄県内は52人
琉球新報 2022/01/01
沖縄県は1日、在沖米軍関係者の新型コロナウイルスの感染が新たに235人確認されたと発表した。前日の12月31日は98人で、2.3倍に増えている。基地別の詳細は明らかになっていない。米軍関係者の累計は3613人となった。また、県内の新規感染者は52人だった。新規感染者の累計は5万714人。
県内の新規感染者は、前日は44人だったが、30日にも50人が確認され2日ぶりに50人台となった。先週の土曜日12月25日は29人だった。
県内の感染者は、直近1週間の人口 10 万人当たり新規感染者が13.80で全国 1 位、全国平均1.77を大幅に上回っている。2 位は群馬 5.82、3 位は京都 4.86。
自宅療養中は32人(前日24人)。入院調整中44人(前日34人)。入院中は97人(前日83人、前々日73人)と増加が続いている。そのうち中等症は46人(前日41人)で、7日連続20人を超えた。重症者は0人だった。
保健所別では、中部が18人と最も多く、北部12人、南部11人、那覇7人、宮古3人、八重山1人だった。