nofia のすべての投稿

埼玉県で「3時間で263ミリ」という観測史上1位の大雨

 

(※) 私の住む所沢市もこんなことになっております。今は雨見酒をしております。

雨雲レーダー


埼玉県に「記録的短時間大雨情報」 鳩山では午後8時までの3時間に263.5ミリ…観測史上1位となる記録的な大雨に

日テレ NEWS 2022/07/12

埼玉県では、猛烈な雨が降り続いています。気象庁は、災害が起きる恐れが高まっているとして「記録的短時間大雨情報」を連続で発表し、厳重な警戒を呼びかけています。

気象庁によりますと、埼玉県では、大気の状態が非常に不安定になっていて、鳩山町や東松山市、嵐山町、越生町付近で、1時間におよそ100ミリから110ミリと、猛烈な雨が降り続いています。

鳩山では、午後8時までの3時間に263.5ミリの観測史上1位となる記録的な大雨となっています。

気象庁は数年に一度の大雨になり、災害が起きる恐れが高まっているとして、「記録的短時間大雨情報」を連続して発表し、土砂災害や川の氾濫、低い土地への浸水などに、厳重に警戒するよう呼びかけています。

日本の12県で、新たなコロナ感染確認数がパンデミック開始以来最大に

 


新型コロナ感染者 全国で7万5453人 7万人を超えたのは2月26日以来約4カ月半ぶり

FNN プライムオンライン 2022/07/12

全国で確認された新型コロナウイルスの感染者が7万5453人となり2月26日以来およそ4か月半ぶりに7万人を超えた。19人が亡くなった。

東京で1万1511人の感染が確認されたほか、大阪は9960人の感染が確認されている。

また、青森(700人)、和歌山(609人)、鳥取(429人)、島根(1262人)、愛媛(1014人)、山口(527人)、佐賀(1205人)、長崎(849人)、熊本(2333人)、大分(1113人)、鹿児島(1517人)、沖縄(3436人)で過去最多となっている。

感染拡大の要因の一つとして、現在主流となっているオミクロン株「BA.2」から、より感染力が強いとされる「BA.5」への置き換わりがさらに進んでいるとみられる。

愛媛でもリュウゼツランが開花間近。この半月で、大阪、埼玉、和歌山、鳥取、茨城、福岡を含めた7府県で開花

 

(参考報道)

大阪と埼玉で「数十年に一度の開花」といわれるリュウゼツランが開花。どちらも2年連続 (2022/07/01)

和歌山県でもリュウゼツランが開花 (2022/07/01)

鳥取でもリュウゼツランが開花 (2022/07/03)

茨城県で50年をかけてリュウゼツランが開花 (2022/07/11)

福岡でもリュウゼツランが開花。これで過去半月で、大阪、埼玉、和歌山、鳥取、茨城を含めた6府県で開花 (2022/07/11)


三島小学校 アオノリュウゼツランが間もなく開花します

三島小学校 (愛媛県岡崎市) 2022/07/11

数十年の生涯の最後に一度だけ花を咲かせるアオノリュウゼツラン。

中庭のアオノリュウゼツランが、5月の終わりごろから花茎をのばし始め、現在は約5メートルの高さになりました。つぼみも広がり、開花が近づいています。

平成20年7月には、体育館横の別株が開花しました。

アオノリュウゼツランの成長過程は、本校ホームページ「三島小学校の自然2022」で紹介しています。

 【アオノリュウゼツランについて】
 ・ 学名 agave americana
 ・ 和名 青の竜舌蘭
 ・ 別名 センチュリープランツ、アガベ
 ・ 英名 american aloe、century plant
 ・ 科、属名 キジカクシ科リュウゼツラン亜科リュウゼツラン属
 ・ 原産地 メキシコ、アメリカ南西部
 ・ 花言葉 繊細

[ハンバーガーを1人で食べに行っても、5000円なんですよ]というニューヨーク在住の方の記事

 

> 「……荷物が届かないのも当たり前、電話が繋がらないのも当たり前。なので、多くを期待しなくなるっていうんですかね」

いろいろとニューヨークも大変ですね。


久保純子 ニューヨーク在住も円安で驚異の物価高…「お金を使わないように粛々と生活しています」

スポニチ 2022/07/12

フリーアナウンサー、久保純子(50)がフジテレビ系「ポップUP!」にVTR出演。ニューヨークでの暮らしを明かした。

現在ニューヨークに在住している久保は、今月1日に自身のインスタグラムを更新。日本に一時帰国していることを明かしていた。

ニューヨークに在住している理由について「夫の転勤で、6年前から家族で移り住んで、ニューヨーク生活が今もなお続いています」と説明。

大変なことはたくさんあるようで、「一筋縄では何もかもいかないです。電車も遅れるのが当たり前、荷物が届かないのも当たり前、電話が繋がらないのも当たり前。なので、多くを期待しなくなるっていうんですかね」と話した。

現在の悩みについては「円安っていうこともあるんですけど、物価が高いんですよ」と告白。「ちょっと外に食べに行きますよね? 例えばハンバーガーを1人で食べに行っても、5000円なんですよ。4人家族だとハンバーガー食べに行っても豪華ディナーみたいになっちゃうんですね。家賃も高いですし、外食も高い、学費も高い。全てが目が飛び出そうな値段なので、お金を使わないように粛々と生活しています」とニューヨークでの暮らしぶりを語った。

しかし、活力やバイタリティーのあるニューヨークでの暮らしは気に入っているといい、「のんびりしているように見られるんですけど、物凄くせっかちなんですよ」と照れ笑い。

「2つのことをいっぺんにやりたいタイプ。お料理しながら、原稿を書いたりもしますし、歯磨きしながら耳かきしたりもします。もう常に動いている。ソファで座るっていうことは家にいても皆無ですね」と意外な一面を明かした。

アメリカのミシガン大学消費者態度指数が過去最低を更新

 

(※) ミシガン大学消費者態度指数とは以下のようなものです。

> 米国の消費者マインドを表す経済指標で、ミシガン大学のサーベイ・リサーチセンターが毎月発表し、「ミシガン大学信頼感指数」とも呼ばれています。…消費者信頼感指数と並び、消費者マインドを探る代表的な指標ですが、対象人数が少ないので月ごとの振れ幅が大きく、発表のタイミングも早いことから、同指数の先行指標として市場関係者から注目されています。SMBC日興証券


消費者心理 2022年6月の最終結果

ミシガン大学 2022/07/07


umich.edu

6月のアメリカの消費者態度指数の最終値は、6月初旬の消費者心理の低下を確認し、5月を14.4%下回り、過去最低の値を記録しました。収入、年齢、教育、地域、政党、株式保有、住宅所有状況のすべての消費者において大幅な減少を記録しました。

消費者の約79%は、2009年以来最高の、ビジネス状況の悪い時期を1年先に予想していました。

インフレは引き続き消費者にとって最大の関心事です。消費者の47%は、生活水準を低下させたとしてインフレを非難しました。これは、大不況の間に最後に到達した史上最高値の1ポイントだけ低いものです。

6月の最終予想インフレ率の中央値は5.3%で、月の半ばまたは前の4か月からほとんど変化していません。

対照的に、長期的な期待は、月半ばの3.3%から後退し、3.1%に落ち着き、過去10か月で見られた2.9〜3.1%の範囲内に戻りました。消費者はまた、1991年以来、長期的なインフレについて最高レベルの不確実性を表明しています。

プーチン氏が「すべてのウクライナ市民」にロシアの市民権を与える法案に署名

 


プーチン氏が、すべてのウクライナ人に市民権を提供する法令に署名した

zerohedge.com 2022/07/12

Putin Signs Decree Offering Citizenship To All Ukrainians

1か月前、ロシア政府が、ドンバス地域の親ロシア分離主義共和国のウクライナ市民にパスポートを提供し始めた後、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、「ウクライナのすべての市民」に「入国を申請する権利を与える」という非常に物議を醸す法令に署名した。「簡素化された方法でロシア連邦の市民権を与える」としている。

これは、プーチンの戦争の目的がロシア軍によって占領された領土、特に東と南の征服された地域の完全な併合を含むという憶測を駆り立てている。

ロシア内務省のデータは「 2022年1月から4月にロシアの市民権を取得した旧ソビエト諸国の137,700人の市民のほぼ40%がウクライナ出身だった」ことを示しており、ウクライナ人への新しい市民権スキームはすでに本格化している。

予想されたように、ウクライナ政府はこの新しい法令に激怒しており、ウクライナ外務省は「パスポートの違法な発行は、ウクライナの主権と領土保全、および国際人道法の規範と原則の重大な違反である」と述べている。

一方、ウクライナ東部に対するロシアの意向の別の兆候として、ウクライナの地方自治体を監督する一連の最高行政官職がこの数日で埋め尽くされた。

モスクワタイムズは、例えば、ロシア軍の支配下にある地域での「ロシア当局者の配置」について次のように述べている。

アナリストたちによると、併合プロセスの可能性に先立ってロシア政府との関係を強化する試みであるとのことで、ウクライナの占領地で上級職に就くロシア当局者が増えている。

今週だけでも、任命には、ロシア議会の元副議員、地方政府当局者、および連邦保安庁(FSB)の高官たちが含まれていた。

報告書はさらに「公式声明によると、元ロシア議会副議員のアンドレイ・コゼンコ氏が ウクライナのザポリージャ地域の占領地域の「軍民政権」の副長官に任命された。彼は、ロシアとの統合後の経済を監督するだろう」と述べた。

今日の粗暴行動 2022年7月12日

 

(※) 暴力的な犯罪というか行動はいつでもあるものですが、「最近、毎日多すぎないか?」と思いまして、太陽活動も大きくなっていく中、こういう犯罪というのか行動はますますふえていくのかなと、定期的に記録しておこうかなと思いました。

[参考記事] 「サイクル25の太陽活動の異様な強さ」から見る未来。死と過剰な暴力がどれだけ拡大するかはまだわからないですが…
In Deep 2021年12月21日


今日の暴力 7月12日まで

 

(報道) ハサミなめ、扉けり、紙に火をつけた疑い 福岡のJR線緊急停止で男を逮捕 (RKB 07/12)

> JR福北ゆたか線の列車内で、ライターで紙に火をつけ、列車を停止させたとして、32歳の男が逮捕されました。…警察の取り調べに対し、「むしゃくしゃしたからやった」と供述し、容疑を認めているということです。

 

(報道) 話しかけてきた女子中学生の脇腹を突然殴る 50代教諭「イライラして反射的に…」 荻原長野市長が陳謝 (長野放送 07/04)

> この問題は今月1日、長野市の中学校で50代の男性教諭が話しかけてきた2年生の女子生徒の左脇腹を突然殴り、あばら骨打撲のけがをさせたものです。男性教諭は「イライラして反射的に殴ってしまった」と話しているということです。

 

(報道) 【ガーデンフェスタで暴行】飲食店の店員にからんでいた75歳男 駆け付けた市役所職員を殴打 (STV 07/11)

> 恵庭市で開かれている花と緑をテーマとするイベント「ガーデンフェスタ北海道」の会場で、市内に住む無職の男(75)が30代の同市職員の男性を殴った暴行の疑いで現行犯逮捕されました。男はイベントが開かれていた恵庭市南島松で、男性の顔を2回、左手で殴打した疑いが持たれています。…男は「覚えていない」と容疑を否認しています。

 

(報道) 路上で「ばか、死ね」、女子高校生の腹部をバッグで殴る 容疑で78歳逮捕 「悪いことはしていない」 (カナロコ 07/08)

> 神奈川県警浦賀署は8日、暴行の疑いで横須賀市池田町6丁目、無職の男(78)を現行犯逮捕した。……2人に面識はなく、スマートフォンでライブ配信をしながら歩いていた女子生徒が男の前を通りかかった際に、「ばか、死ね」などと突然罵声を浴びせられたため、「何がしたいのですか」と問いかけると、男が右手でキャリーバッグを持ち上げ振り回し…

 

(報道) 【「父が暴れている」息子が通報】父親が10代息子の腕を扇風機で殴る (STV 07/03)

> 北海道・岩見沢警察署は7月3日、傷害の疑いで岩見沢市に住む会社役員の男(56)を逮捕しました。男は3日午後1時すぎ、同居する10代の息子の腕を扇風機で複数回殴り、けがをさせた疑いが持たれています。

(※)この岩見沢は、私の実家のある町ですね。扇風機で殴るというのは奇想天外ですが、長閑でもあります。所沢などではエアコンの室外機で殴ったりしている人も散見します。

 

(報道)【注意され暴行】車から紙コップ投げたことを注意され顔面殴る。男(18)を暴行の疑いで現行犯逮捕(STV 07/10)

(報道)客の顔殴る 傷害の疑いで男逮捕 浜松中央署(あなたの静岡新聞 07/10)

(報道)ゴルフクラブで顔に暴行 30歳女性死亡で70歳同居男逮捕(FNN 07/11)