ロシアが、原油価格の上限導入国への石油供給を禁止

 


プーチン氏、原油価格上限導入国への供給を禁止 来年2月から5カ月間

ロイター 2022/12/28

ロシアのプーチン大統領は27日、西側諸国が合意したロシア産原油の取引価格の上限を導入した国への原油と原油製品の供給を禁止する大統領令に署名した。

禁止は2023年2月1日に発効。7月1日まで5カ月間維持される。

原油の輸出は2月1日から禁止されるが、原油製品の輸出禁止日はロシア政府が決定し、2月1日以降になる可能性もある。また今回の大統領令には特別な場合にプーチン氏が禁止令を覆すことができる条項が含まれている。

ロシア大統領府はプーチン氏が署名した大統領令を政府ポータルサイトと大統領府のウェブサイトに掲載。

「米国やその他の国のほか、こうした国に賛同する国際機関による非友好的で国際法に反する行動」への直接的な対応としてロシア産原油と原油製品の供給を禁止するとし、「最終購入者に至るまでのすべての供給段階に適用される」と表明した。

一部アナリストは、価格上限設定でもロシアの原油収入は大きな影響を受けないと予想。ただロシアのシルアノフ財務相は、原油価格の上限設定で輸出収入が圧迫されるとし、2023年の財政赤字が政府が想定する国内総生産(GDP)比2%を上回る可能性があるとの見方を示している。

[搬送困難、最多6800件]という報道

 

(参考記事) 隠される「日本の惨状」。12月だけでコロナ死6000人超。医療もすでに崩壊している可能性
In Deep 2022年12月26日


搬送困難、最多6800件 コロナ疑いは21%増―総務省消防庁

時事 2022/12/27

総務省消防庁は27日、救急患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が19~25日の1週間で6800件に上ったと発表した。8月第2週の6747件を上回り、2020年4月の調査開始以降で過去最多となった。

前週の6088件と比べると712件増え、8週連続の増加。このうち新型コロナウイルスに感染した疑いがあるケースは2130件で、前週の1765件から21%増えた。

消防庁の担当者は「例年冬は搬送事案が増えることに加え、病床数が限られていることが影響しているとみられる」としている。

消防庁は、政令市や県庁所在地など全国52カ所の消防本部を対象に調査。

4カ所以上の医療機関に搬送を照会し、救急隊が現場に到着してから搬送開始までに30分以上かかったケースを困難事案と定義している。

中国が過去最大の台湾への領海侵犯

 

中国が最大級の軍事「侵入」を行ったと台湾が発表

China stages big military incursion, Taiwan says
BBC 2022/12/27

台湾国防部(国防省)は 26日、台湾周辺の海や空で、中国による最大規模の侵入があったと発表した。

発表によると、中国空軍の戦闘機やドローンなど71機が台湾の「防空識別圏」に入った。うち43機は、中国と台湾を隔てる非公式の休戦ラインとなっている「中間線」を越えたという。

一方、中国は、台湾周辺で25日に軍事演習を行ったと発表した。台湾とアメリカの「挑発」に対抗したものだとした。

アメリカは今回の事態を受け、中国の軍事行動が「不安定になって」おり、「地域の平和と安定」を損なっているとの見方を示した。

台湾では自治が行われている。しかし中国は台湾を、分離した省であり、いずれは統一されるものとみなしている。

中台の緊張

台湾と中国の緊張はここ数カ月、徐々に高まっている。

8月には、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が台湾を訪問し、中国は強く反発した。過去25年間で最も高位の米政治家の訪問だった。

中国は対応措置として、台湾近海で当時としては最大規模の軍事演習を実施。台湾との貿易を一部停止した。

台湾の呉釗燮・外交部長(外相)は、当時の中国の行動を非常に挑発的だと非難した。中国は、台湾を支配するための武力行使を否定していない。

アメリカの立場

米国家安全保障会議の関係者は、今回の事態をアメリカは憂慮していると述べた。そして、「アメリカの長年の関与と『一つの中国』政策に沿って、台湾が十分な自衛能力を維持するよう、引き続き支援していく」と付け加えた。

アメリカはこれまで、台湾問題で常に外交的な綱渡りをしてきた。

中国との関係においては、土台となっている「一つの中国」政策を堅持。中国政府は1つしかないとし、台湾ではなく中国と正式な国交を結んでいる。

しかし同時に、台湾とも密接な関係を保っている。台湾の自衛への支援はアメリカの義務だとした、同国の台湾関係法に基づき、台湾に武器を販売している。

北朝鮮が過去5年で最大の韓国への領空侵犯

 

 


北朝鮮が無人機を飛ばした後、韓国はジェット機を発射し、発砲

S.Korea Fires Shots, Scrambles Jets After North Sends Drones Near Seoul
zerohedge.com 2022/12/27


墜落した韓国 Ka-1 戦闘機。 Amichai Stein

12月26日、朝鮮半島を隔てる厳重に要塞化された国境に沿って、まれで非常に重大な事件が発生した。

韓国軍は、北朝鮮が南の主権領空を侵犯した無人偵察機を確認した後、警告射撃と戦闘機のスクランブル発進をおこなったと発表した。

これは、過去 5年間で初めてのこのような大規模な領土侵害事件を示しており、その結果、韓国政府はこれに対応して国境を越えて監視航空機を派遣した。北朝鮮の無人偵察機は南の領土に深く侵入した。

韓国の統合参謀本部によると、「韓国軍は北朝鮮から国境を越えた 5機の無人偵察機を検出し、1機は車で約 1時間離れた韓国の首都圏の北部まで移動した」と AP通信は伝えた

「韓国軍は、北朝鮮の無人偵察機を撃墜するために、警告射撃を行い、戦闘機と攻撃ヘリコプターを発射することで対応した」と、軍の公式声明に基づく報告は続く。

韓国国防省によると、攻撃ヘリコプターは合わせて 100発を発射したが、北朝鮮の無人機が撃墜されたかどうかはすぐにはわからなかった。

韓国の合同参謀本部によると、5機の無人機のうち 1機だけが国境を越えて北朝鮮に戻るのが観察されたが、他の機体はレーダーから姿を消した。

それに応じて承認された監視対策の中で、合同参謀本部は、無人偵察機が通常運用されている北朝鮮に対しての機密施設を撮影したと述べた。

この対応の中で、韓国の有人航空機が墜落した。Ka-1軽攻撃機の 1機が離陸中に墜落し、両方のパイロットが安全に脱出したことを確認した。

韓国軍合同参謀本部報道官のイ・スンオ少将は記者会見で、「わが軍はこの種の北朝鮮の挑発に徹底的かつ断固として対応する」と述べた。

北朝鮮が今年、記録的な数の弾道ミサイルやその他のミサイルを発射したため、軍事化された国境沿いの緊張はすでに高まっている。こには、先週日本に向けて発射された 2発を含む。

2022年も残り数日となったが、アナリストたちは今年発射された 90発以上のミサイルを追跡している。

「北朝鮮は 2022年に少なくとも 92発の弾道ミサイルおよびその他のミサイルを発射した。これは、これまでのどの年よりも多い」と、ニューヨークタイムズは新しいレポートで集計している。

「いずれも、国による弾道ミサイルや核兵器の実験を禁止する国連安全保障理事会の決議を無視している」

12月26日の新たな事件は、朝鮮半島の敵対する側が、いつでも互いの軍事資産を攻撃する可能性がいかに近いかを示している。

金正恩政権は最近の米韓軍事演習について怒りを表明している。

[英国、新型コロナ再生産数の公表停止 ワクチンと治療薬で不要に]という報道

 

[参考記事] イギリスの救急車待ちが地域的に「2日以上」になっている模様。その中で、コロナとインフルエンザが同時に急増中
地球の記録 2022年11月8日


英国、新型コロナ再生産数の公表停止 ワクチンと治療薬で不要に

ロイター 2022/12/27

英政府は26日、新型コロナウイルスの「再生産数」の公表を停止すると発表した。ワクチンと治療薬のおかげで公表が不要になったとしている。

再生産数は感染拡大スピードを示す数値で、1を超えれば感染者が増加傾向にあることを示す。

英国保健安全保障庁(UKHSA)の首席データサイエンティスト、ニック・ワトキンス氏は「ワクチンと治療法のおかげで新型コロナとの共生局面に移行できるようになった今、監視は縮小したが数々の指標を通じて丁寧な観察は続けられており、この特定のデータの公表は不要になった」とのコメントを発表した。

最後の発表となった23日の再生産数はイングランド地域で1―1.2だった。英国ではここ数週間、新型コロナの感染者数が増えているが、イングランドだけで1日約3万人に達していた7月のピーク時に比べると大幅に低い数字となっている。

ワトキンス氏は、データの公表は常時見直しており、必要が生じれば再生産数も速やかに再導入することが可能だとした。

習近平主席の母親の名前が「中国共産党死亡者リスト」に掲載、という報道

 

(※) 噂レベルのようですが、ただ、習近平さんのお母様の年齢は 96歳ですから、どういう理由であろうと、亡くなることは珍しいことではないです。

以下は、習近平さんと、お母様の斉心さんとの写真です。


習近平氏とお母さんより


中国共産党の多くの高齢者が病気で亡くなり、公式メディアは習近平の母親のニュースを報道した

新唐人電視台 2022/12/25

大批中共老人病亡 官媒报导习近平母亲齐心消息

中国各地で疫病が発生し、CCPの多数の高齢者が病気で亡くなりました。数日前、インターネット上で習近平の母、チー・シン (Qi Xin / 斉心)が病気で亡くなったという噂が流れた。

その後、中国共産党の公式メディアは、広東省の高官が「うわさを払拭する」ために七新を訪れたというニュースを報じた。

南方日報によると、12月24日から25日まで、広東省党書記の黄昆明、王偉中総督、その他の省の指導者は、さまざまな方法で「古い同志」を次々と訪れた。

習近平の母親であるチー・シンは、訪問の長いリストに載っています。

96 歳のチー・シンは、中国共産党のベテランである習仲勲の妻だ。報告によると、習仲勲が引退した後、彼と妻は広東省深センに定住した。

最近、習近平の母親であるチー・シンが 12月 21日に北京の 301病院で死亡したというニュースがインターネット上で広まり、当局はチー・シンの遺体を陝西省に移送し、習近平と共に埋葬することを計画していた。

[習氏が毛沢東のスローガンを持ち出した]という報道

 

(※)この記事に、1952年の「愛国衛生運動」について、

> 当時は蚊、ハエ、ネズミ、ゴキブリなどの駆除を全土で展開することで、伝染病の予防を図った。

とありますが、この「蚊、ハエ、ネズミ、ゴキブリ」を、「知識人、エリート、セレブ」などに置き換えますと、今起きていることが理解しやすいように思います。


コロナ対策激変後、習氏が初の発信 持ち出した毛沢東のスローガン

朝日新聞 2022/12/26

中国国営新華社通信によると、習近平国家主席は26日、新型コロナウイルスの感染について「愛国衛生運動を的を絞って展開しなければならない。人民が主体的に健康を学び、良好な衛生習慣を身につけるよう導く」とする指示を出した。中国全土で感染が広がる中、毛沢東時代のスローガンを掲げて国民に一体になるよう呼びかけた形だ

政府が今月、「ゼロコロナ」政策を大幅に緩和し、北京などで感染が爆発的に広がって以降、習氏が新型コロナをめぐって公式に発信するのは初めて。

指示の中で、習氏は「現在、わが国の新型コロナ対策は新たな情勢と任務に直面している」との認識を示した。そのうえで「愛国衛生運動の組織的優位性を発揮し、文明的で健康的な生活を実践して感染抑制の大きな防衛線を築く。人民の生命の安全と身体の健康を確実に守るよう導いていく」と述べた。

「愛国衛生運動」のスローガンは1952年に毛沢東が呼びかけた歴史がある。当時は蚊、ハエ、ネズミ、ゴキブリなどの駆除を全土で展開することで、伝染病の予防を図った。

[中国、入国時の隔離義務撤廃へ 1月8日から]という報道

 

(※) 生物戦の第三弾が始まりそうです。詳しくは(推定ですが)おそらく In Deep に書きます。


中国、入国時の隔離義務撤廃へ 1月8日から

ロイター 2022/12/26

中国国家衛生健康委員会は26日、入国時の隔離義務を来年1月8日に解除すると発表した。2020年以来厳しい入国制限が敷かれてきたが、緩和に動き始めた。

同委はまた、新型コロナウイルス感染症の管理対策の分類について、現在の最も厳格な部類から1段階引き下げると発表。コロナの病原性が弱まり、徐々に一般的な呼吸器感染症に変化する見通しであるためとした。

中国の感染症の分類は、重篤度の高い順に甲類、乙類、丙類とあり、新型コロナ感染症は20年1月から乙類に指定されているが、ペストやコレラを含む甲類並みの管理が必要とされてきた。これを乙類に引き下げる。

中国は今月、国内のコロナ感染を封じ込める「ゼロコロナ政策」を大幅に緩和したが、海外からの渡航者に対しては、入国時に政府が管理する施設での5日間の隔離と、自宅での3日間の追加隔離を引き続き義務付けていた。

この隔離義務とともに、国際便の乗客数に関する制限が1月8日から撤廃される。ただし、入国者は引き続き、中国に向けて出発する48時間前にPCR検査を受ける必要がある。

海路や陸路での出入国も徐々に解禁するとし、中国人の海外渡航は「秩序だった方法」で再開させるとした。

台湾に、マージャンを復権する政策を掲げた新党「麻雀最大党」が登場

 


人生五十数年で、ほぼ唯一の上がったことのない役…。・


台湾の新政党「麻雀最大党」 マージャンの復権目指す

AFP 2022/12/26

「超高齢化」社会に向かって突き進んでいる台湾に、少々風変わりな政党が登場した。「マージャン復権」を党是とする政党だ。

中国で数百年前に生まれたとされるマージャンは、台湾のとりわけ高齢者の間で人気がある。だが長く続いた戒厳令時代の影響により、法的には微妙な位置付けとなってきた。台湾ではマージャンをプレーすること自体に問題はないが、公共の場での賭博は禁止されている。

そうした中で台湾の組織犯罪グループは長年、資金稼ぎの一手段として違法な賭けマージャンを主催してきた。その影響で、雀荘はしばしば警察の強制捜査や調査の対象となってきたのだ。

このような状況を変えようと、南部・高雄市にある雀荘のオーナー、郭璽(Kuo Hsi)氏(65)は一歩踏み出し、賭けマージャンの合法化を目標に掲げる「麻雀最大党」を立ち上げた。

この政党の狙いは、マージャンが「合法的な娯楽」として認定され、賭けマージャンや賞金の授受が許可されるようになることだ。

「賭けをしようと思えば、ジャンケンにだって賭けることはできます。なぜマージャンばかりがギャンブルというレッテル貼りをされるのでしょうか」と郭氏。

「ゴルフやテニス、バドミントンだって、どんな競技にも賞金や賞品はあります。それがあるからこそ、競技者は肉体的・精神的に自分を磨くためにベストを尽くすのです」

麻雀最大党の党員だという主婦、エイミー・フアンさん(62)は「隠れずに堂々とマージャンをプレーできる日が待ち遠しいです」と話す。

 フアンさんにマージャンを教えてくれた義母は、友人らと賭けマージャンをしたために警察署に連行されたことがあると話し、「ばかげています」と一蹴した。

党首の郭氏は、台湾の政界で存在感を示すことができるようになるのは、まだずっと先のことだと思っている。昨年の結成以降これまでの党員数は120人だが、それでも年内に1万人の登録もあり得ると「楽観的」だ。

■高齢化社会の支え

雀荘のオーナーである郭氏には経営上、賭けマージャンの許可を求める強い動機がある。だが同時に、それは人のためにもなると思っている。マージャンの位置付けをはっきりさせることで、高齢者がもっと社交的で幸せな生活を送るのに役立つと信じているのだ。

現在、台湾の人口2350万人のうち、17%近くが65歳以上だ。

「台湾は高齢化社会が進んでいますが、とりわけ地方へ行くほど、家でテレビを見ているだけの高齢者が増えています」と郭氏は言う。

「同年代同士で集まって、おしゃべりしながらマージャンを楽しめれば、生活の質も向上し幸せになるでしょう。マージャンは高齢者のためになるんです」

スペインの元自転車選手が「100個以上の腫瘍を除去」という報道

 

 

(※) 脂肪腫らしいのですが、100個……。アルベルト・コンタドールさんという方で、年齢もまだ 40歳です。


元自転車選手のコンタドール氏が手術、100個以上の腫瘍を除去

AFP 2022/12/26

ツール・ド・フランスで2回の総合優勝を飾った元自転車ロードレーサーのアルベルト・コンタドール氏が、100個以上の良性腫瘍を取り除く手術を受けたことを明かした。

ツールの他にブエルタ・ア・エスパーニャ3勝、ジロ・デ・イタリア2勝を挙げているコンタドール氏は、自身のインスタグラムにまくり上げたシャツの下と両脚に包帯がまかれている様子の動画を投稿した。

コンタドール氏は、「きのうは修理店へ行かなくてはならない日だった。脂肪腫を除去する必要があったのだが、100個以上もあったことが分かった」とコメントを投稿。後ろの壁にもたせ掛けた自転車を指し、「来月くらいには」また乗れるようになりたいと明かした。

脂肪腫は皮膚と筋肉の間にできるがん性ではない脂肪のできもので、通常は害はない。

ロシアが5月から停止されたままのヤマルパイプライン経由の欧州へのガス供給再開を用意、と表明

 


ロシア、ヤマルパイプライン経由の欧州ガス供給再開の用意=副首相

ロイター 2022/12/26

ロシアのノバク副首相は、国営タス通信に対し、ベラルーシとポーランドを経由する「ヤマル・ヨーロッパ・パイプライン」を通じて欧州へのガス供給を再開する用意があると語った。タス通信が25日伝えた。

副首相は「ガス不足が続く中で欧州市場は依然として重要であり、われわれには供給を再開するあらゆる機会がある」とし「例えば、政治的な理由で停止したヤマル・ヨーロッパ・パイプラインは未使用のままだ」と述べた。

同パイプラインは通常、ロシアからドイツに向かって西向きに流れているが、ポーランドがドイツの貯蔵ガスを引くことを優先してロシアからの購入をやめたため、昨年12月から逆流に転じた。

その後、ポーランドはガス代金のルーブル払いというロシアの要求を拒否し、5月にロシアとのガス契約を終了。ロシアの供給元であるガスプロムは同パイプラインへのガス供給を停止したほか、ロシアが同パイプラインのポーランド区間を所有する企業に制裁措置を講じたため、ポーランド経由でガスを輸出できなくなると発表した。

副首相はまた、ロシアがトルコ経由の新たなガス供給について協議していると改めて表明した。

音楽「嘔吐中枢は世界の源 – 篠崎順子」 (1980年前後)

 

前記事の「…夜の歌舞伎町で大金が飛び交うヤバい構図」というプレジデントの記事の、

> 彼女は精神疾患のひとつである過食嘔吐を患っていて、とにかく大量に食べるようだ。

というのを読みまして、40年近く前の日本の曲を思い出しました。常にいらっしゃると思うのですが。

レコード版はこちらにあります。

嘔吐中枢は世界の源 – 篠崎順子 (1982年前後)

嘔吐中枢は世界の源 / 歌詞

食べて 吐いて また食べて
吐いて 吐いて 吐き続ける

嘔吐中枢ぶっ壊れ
吐けずに 苦しい それでも食べる

そのうち ぶくぶく太りだす
しまいに ぶよぶよブタになる

自分の汚物が 自分の食事
楽しい お地獄
便器に アタマから 突込んで
吐いたものを 再び食べる

食べて 吐いて また食べて

食べて 吐くのか
吐くために 食べるのか
生き続けるためにはき続ける

嘔吐中枢ぶっ壊れ
楽しい お遊戯

「なーんか今って地獄」という感じのプレジデントの報道

 


独身49歳の公務員に貢がせた1000万円を、そのままホストに貢ぐ…夜の歌舞伎町で大金が飛び交うヤバい構図

president.jp 2022/12/25

日本最大の繁華街・歌舞伎町には多数のホストクラブがある。そこに通い詰める女性たちは、どうやって高額の料金を支払っているのか。ノンフィクションライターの中村淳彦さんがリポートする――。

■焼け野原から日本最大の繁華街に成長

歌舞伎町は戦後の焼け野原から始まっている。

戦前、現在の歌舞伎町は角筈(つのはず)一丁目という地名だった。古地図はいまも鬼王神社に飾られている。

焼け野原となった戦後、当時の町会長が角筈一丁目に歌舞伎劇場をつくって、娯楽地域として復興しようと計画した。角筈という地名から娯楽地域はイメージしづらい。町会長の提案で町名変更が検討され、1948(昭和23)年、予定されていた歌舞伎劇場にちなんで「歌舞伎町」と町名変更がされている。

戦後にヤクザが仕切るヤミ市が生まれたのは、新宿が最初だといわれている。新宿西口一帯、南口周辺に露店が集まってヤミ市マーケットが形成された。しかし、GHQ(連合国軍総司令部)から1950(昭和25)年3月末までの撤去を命令されて、多くの露天商や台湾人は歌舞伎町に移ったという。

昭和30年代に日本最大の繁華街となった歌舞伎町は、娯楽地域として復興を目指した地元町内会の尽力と、ヤミ市から流れて来た台湾人や露天商の力によって形成されていったとされている。

■現役風俗嬢に「ホス狂い」の実態を取材

歌舞伎町一丁目にある焼肉店で安部里穂子(仮名、30歳)を待つ。

安部里穂子は北新宿で暮らす現役風俗嬢で、SNSで歌舞伎町やホス狂い、夜職女性について積極的に発信している女性だ。「焼肉を奢ってくれるなら行きます」とのことだった。

この焼肉店に隣接するのは、かつてノーパンしゃぶしゃぶ「桜蘭」があった商業ビルだ。桜蘭は1998年の大蔵省接待汚職事件の舞台となった店で、当時風俗ライターだった筆者は行ったことがある。

2時間2万円の料金で隣にノーパンの女性がついて国産牛や野菜を鍋に入れてくれる、という飲食店だった。女性従業員がパンツを履いていないだけの店だったが、「歌舞伎町」や「ノーパン」のイメージが悪かったことで、繰り返し報道されて大騒ぎとなった。最終的に大蔵官僚7人が逮捕、起訴された。

「いちばん安い肉でいいので、6人前注文していいですか?」

安部里穂子はメガネをかけた理知的な女性だった。やって来て挨拶すると、すぐにそう言う。彼女は精神疾患のひとつである過食嘔吐を患っていて、とにかく大量に食べるようだ。

■どんな人でも受け入れる歌舞伎町でも馴染めない

大量のカルビとハラミがテーブルに並んだ。

安部里穂子は小鉢3つを用意してそれぞれに辛口ダレ、醤油ダレ、レモンを入れてガツガツ食べ出した。中学生のときから援助交際し18歳でキャバ嬢、23歳で風俗嬢になっている。それから風俗をずっと続けるのは、そもそも風俗に向いていることを除けば、毎月膨大な食費がかかることが理由のようだ。

「私は歌舞伎町の近くで暮らしているのに、ホストにハマれなかった。みんなホストに狂っているのに自分だけホス狂いになれない。それは逆にずっとコンプレックスでした。歌舞伎町ってどんな人でも受け入れるってスタンスじゃないですか。私はそんな街なのに、ちょっと馴染めない。自分の居場所はどこにあるのって不安になることもあります」

彼女が暮らす北新宿は抜弁天と同じく、たくさんのホストやキャバ嬢、風俗嬢やホス狂いが暮らしている。最寄りはJR総武線・大久保駅だが、職安通りのガードを超えれば歌舞伎町となる。

彼女は頻繁に歌舞伎町のホストクラブやサパーに通っている。SNSで知り合って交流を続けるたくさんのホス狂いたちと仲良くするが、彼女自身はホス狂いにはなっていない。担当に入れ上げることはなく、一歩引いた立場でホストやホス狂い、歌舞伎町と付き合っている。

■女子会では「おじさんたちからどうやって財産を奪うか」

「ホス狂いの女の子たちは無限にお金が必要なので、常にどうやってお金をつくろうか考えています。ホス狂い女子会みたいなのはよくある。基本的にお金の話ばかり。内容はエグいです。どこの風俗が稼げるとかいうレベルじゃなく、おじさんたちからどうやって財産を奪うかみたいなこと。彼女たちに狙われているのは、寂しいおじさん。40代、50代で未婚で優しそうな人をなんとか見つけて、“ガチ恋”をさせてお金を引っ張りたがっている」

結婚しない、できない男性は本当に増えた。2020年の生涯未婚率(50歳時の未婚率)は25.7パーセント(総務省調べ)であり、男性は4人に1人が結婚しない社会となっている。

この傾向はずっと続く。2040年、男性の生涯未婚率は30パーセントの水準に達すると予想されている。ちなみに半世紀前(1970年)の男性の生涯未婚率は3パーセント台。昭和から平成を経ている間に8倍以上も跳ね上がっている。

今回の取材でも、地下アイドルイベントで童貞の群れを目撃した。第二次ベビーブームに生まれた現在アラフィフの団塊ジュニア世代は、人口は多い。いま、中年男性で底なしの寂しさを抱える者たちは大量に存在している。

無限のお金を必要とするZ世代のホス狂いたちは、この底なしの寂しさを抱える中年男性たちの懐を狙う。

■風俗店で「お金があって優しいおじさん客」を探す

「ホス狂いは、おじさんからお金を取ることになんの抵抗もないです。だまして貢がせて、既婚おじさんの家庭が壊れようが、おじさんの子どもの人生が狂おうが、だまされたモテないおじさんが自殺しようが構わない。おじさんが借金しようが家を売ろうが関係ないわけです。とにかくホストに貢ぐお金をつくりたいって、それだけ」

ホストクラブに行くお金をつくるため、風俗や街娼をする女性たちはこれまで『歌舞伎町と貧困女子』(宝島社)で紹介した。若い女性を求める中年男性に、肉体を提供してその対価をもらうだけでは上限がある。

ホストクラブで他の女性に勝つためには、それではお金が足りない。さらに稼ぐために、寂しい心を抱える中年男性を恋愛状態にさせ、そこからお金を引っ張ることまで企んでいる。

「どこでおじさんを見つけるかというと、風俗店で探しているケースがいちばん多い。風俗客は寂しいおじさんがたくさん来る。風俗嬢になって、お金があってめちゃめちゃ優しいみたいなおじさんを探すんです」

客の収入が高い傾向があり、十分なコミュニケーションがとれるのは高価格帯のソープランドだ。

■「生涯未婚系のほうが純粋でだましやすい」

「狙いのおじさんを定めたら、連絡先を交換してつながる。女からアフターとかデートを誘って、交流してガチ恋させる。自分のことを好きにさせて色恋でお金を引き出す。

お金を引き出す理由はそれぞれ。学費が必要とか、親が病気になったとか、結婚をチラつかせるとか。手段を選ばないで嘘を言って、同情させてお金を出させる。おじさんは既婚者でも独身でもいいけど、生涯未婚系のおじさんのほうが純粋なのでだましやすい。既婚者は奥さんとか子どもがいてそれがストッパーになるし、奥さんから訴えられても面倒くさいから」

風俗での就労収入と色恋での収入でダブルインカムとなる。稼ぎながらカモを探すことができるので、ホス狂いたちはこぞってソープランドで働く。

彼女たちがターゲットにする団塊ジュニア世代、バブル世代の男性たちは男子校で育っている者も多い。女性に幻想を抱いたまま年齢を重ねると、悪い女性が存在するということを知らない。清楚な風貌をした若い女性に少し優しくされると、すぐになびいてしまう。

女性慣れしていない性格のいい優しいおじさんを見つけて、自分に恋愛感情を抱くように誘導し、好意を確信したところで仕掛ける。同情を誘う嘘をつき、演技しながらお金を無心し、その足で担当のいるホストクラブに駆けつける。

■独身49歳の公務員から「1000万円引いた」

「昨日のことだけど、ホス狂いの友だちが『1000万円引いた』って喜んでいた。携帯の電子通帳を見せてもらいました。本当に1000万円台を持っていました。その子はあまりかわいくない、ちょっとイモっぽいソープ嬢」

そのソープ嬢は「独身49歳の公務員に結婚をチラつかせて引いた」という。満足気に電子通帳を見せてくれた。

「おじさんってイモっぽい女が好き、純粋みたいな。勘違いして信じちゃう。逆に美人のほうがおじさんにはモテない。その子はどちらかというと一見清楚ではあるけど、実際は手に負えないホス狂い。1000万円は担当に全ツッパすると思う」

「全ツッパ」とは全額投入という意味だ。彼女だけでなく、ホス狂いたちはSNSで積極的に発信・交流している。オンラインで仲良くなってからのリアル女子会は、女性たちの同性との出会いの最もメジャーな形となっている。

ホス狂い同士がつながると、どうやってお金をつくるかの情報交換となる。おじさんから1000万円引いた、2000万円引いたという成果が飛び交う。ホス狂いたちは、みんながみんなおじさんたちの財産をどう奪うかを考えている状態だという。

■「おじさんにガチ恋させる」情報商材も登場

最近ではおじさんをガチ恋愛状態にしてお金を引き出す方法が、情報商材となって高額取引されている。

「情報商材は2万円とかするけど、真似したい女の子たちがどんどん買っている。めちゃ売れています」

情報交換、情報商材だけでなく、おじさんからお金を奪う方法をコンサルティングする女性も現れた。

「LINEサポートとか。おじさんからこういうLINEが来たら、こう返すみたいなことを教える。おじさん相手の色恋もだんだんマニュアル化されてる。みんなとにかくお金を稼げる手段を探している。理由はたったひとつ、担当に貢ぐため。おじさんは歌舞伎町には近づかないほうがいいです。本当に危ないし、ヤバいです」

ホス狂いの女の子たちは、どうしてそこまでしてホストに執着するのだろうか。客観的な立場にいる安部里穂子に聞いてみる。

「ホストと姫という立場を超えて愛されたいのだと思う。他の女は本営だけど、自分だけは違うと思いたい。私がホス狂いになれなかったのは、たとえば初回に行ってホストにアフターしようとかランチ行こうとか誘われても、その見返りに何を求められるの? って考えちゃう」

風俗で稼いでいたのでお金はあったが、ホストの本心が見える。イケメンと遊びたい心はあっても、とてもハマれなかった。

■彼女たちは何に飢えているのか

「あとホス狂いの女はロクなのがいないです。仲は良くても、あまり好きになれません」

ロクな人がいないとはどういうことか。

「ホストクラブは趣味とか、好きなことがなかった人がハマる。それでホストに依存して執着する」

「好きなことがない人間なので、まず人として面白くない。いままで何も楽しいことがなかった、みたいな人はハマりやすい。それで担当がすべてになっちゃう。私は自分の大切なモノ、好きなモノは説明できる。でも、多くのホス狂いは自分には何もないってコンプレックスがあるから、男とか人に依存しちゃう。ホス狂いは薄くて、面白くなくて、何も持っていない人ばかり。つまらない人たちです」

安部里穂子は、本当によく食べる。ご飯も頼んでいいですかとライスの中と、肉の追加を注文している。食べたものは帰ると吐くので、どれだけ食べても問題ないようだ。追加の肉を焼き、風俗嬢になった理由や親との関係を語りながら食べまくる。最終的には10人前を食べ尽くした。満腹になって満足したようで、北新宿のマンションに歩いて帰って行った。

[イーロン・マスク氏、株の信用取引に警鐘-「集団パニック」のリスク]というブルームバーグの報道

 


イーロン・マスク氏、株の信用取引に警鐘-「集団パニック」のリスク

bloomberg.co.jp 2022/12/25

電気自動車(EV)メーカー、米テスラの最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏は株式市場で「集団パニック」が起きるリスクがあるとし、信用取引に警鐘を鳴らした。

同氏は23日に公開されたポッドキャスト「オールイン」で、「不安定な株式市場で証拠金負債を持たないように本当にアドバイスしたい。キャッシュについて言えば、万一に備えることだ」と語った。

「下降相場では、かなり極端なことが起こり得る」と主張した。

マスク氏は今年、ツイッターを440億ドル(約5兆8500億円)で買収したが、買収資金の一部として同氏が借り入れとマージンローンで255億ドルを確保したと発表された。

また、米証券取引委員会(SEC)への2022年4月の届け出によると、マスク氏は20年12月時点でテスラ株9200万株を担保として差し出していた。

マスク氏はポッドキャストで、リセッション(景気後退)が間近で、09年のような規模の景気悪化になるとの自らの見解をあらためて示した。

「1年から1年半、嵐のような時期があり、その後、だいたい24年第2四半期(4-6月)ごろに夜明けを迎えるというのが私の最善の推測だ」と述べ、「好況は永遠に続かない。リセッションもそうだ」と指摘した。

「2023年は良くなる」と回答した率が主要国で過去最低に。その中でも日本はダントツの最下位

 


statista.com


2023 年に向けての楽観論は揺らいでいるが、それでも希望は勝っている

statista.com 2022/12/20

While Optimism Wavers For 2023, Hope Still Wins Out

2023年に向けての世界的な楽観論は低下しているが、それでもなお、世界は平均して、そうでない場合よりも多くの希望を持っている。Ipsosの最新データによると、世界平均で 65% の回答者が、2023年は 2022年よりも良くなると楽観的であると述べている。

しかし、グラフが示すように、これは昨年から 12ポイント減少し、Ipsos の調査が開始されて以来記録された最低のスコアだ。

もちろん、国間では大きく異なる。

たとえば、国際的な内訳を見ると、ブラジルでは、来年について前向きな気持ちを持っている人の割合が比較的高くなっている。調査対象の 32か国のうち、ブラジルでは、回答者の 85%が 2022 年よりも 2023 年についてより楽観的であると感じている。

その対極にあるのが日本だ。

日本は、回答者の 36%だけが来年について、より前向きに感じており、これは 1年前から 18%ポイント低下している。日本の回答者の特に若い世代は、国が人口減少と低経済成長衰退の時代に入ったために、自国がすぐに改善されるという希望をほとんど感じていないことがわかった。

英国では、合計 87%が 2022年はこの国にとって特に悪い年であると考えていたが、今回は回答者の 80% 以上が、来年は国民の所得よりも物価が上昇する可能性が高く、2023 年は 2022 年よりもインフレ率が高くなるだろうと述べた。

岡山県で「足の数が足りないタコ」が多数水揚げされている

(※) どうでもいいですが、報道タイトルに「背景に温暖化」とありますが、記事本文には、その理由が合理的に示されてはいません。原因は何なのですかね。


足切れダコ 岡山で水揚げ相次ぐ 天敵増か共食いか 背景に温暖化

山陽新聞 2022/12/24

8本あるはずの足が数本欠けたタコが、岡山県近海のあちこちで水揚げされている。

原因ははっきりしないが、専門家は地球温暖化などの影響で増えた魚に食べられる“食害”や、餌不足による共食いの可能性を指摘している。

「下津井ダコ」で知られる倉敷市下津井地区の漁協によると、足切れダコは数年前から目立ち、1~3本が根元からちぎれていたり、再生中の短い足が交じっていたりする。近年では水揚げ量の半分以上を占める日もあるという。

玉野市の漁協は「足切れダコが水揚げ量の約4割に上ったこともある」とし、同じ瀬戸内海では瀬戸内市や三原市でも確認されている。

タコの生態に詳しい東京海洋大の團重樹准教授は、餌のカニや貝が減っている一方、水温上昇などで“天敵”のハモやマダイが増えていることもあり「安全なすみかを離れて餌を探しているうちに食べられたり、共食いしたりするのではないか」と推察する

足がそろわないタコは取引価格も落ちる。第一田之浦吹上漁協(倉敷市下津井田之浦)の岡耕作組合長(46)は「海の環境が変わったしわ寄せがタコに来ている。漁獲量も減っており、商売あがったりだ」と嘆き節を漏らす。

イギリスでコロナ死者数の集計・公表が止まりつつある模様

 

12月6日から、英国の公式なコロナ死者数のデータは「ゼロ」のままで推移しています。

英国統計局の 12月18日までのデータには以下のように記されていますので、死者ゼロということはなかったはずで、何らかの理由で、公式の死者数の発表をやめていたようです。

> 2022年 12月 18日に終了する週に、COVID-19 が確認された患者の全体的な入院は、英国のすべての地域で増加しました。ICU と HDU の入院率はイースト ミッドランズで最も高く、2022年 4月 10日以来の最高値でした。 ons.gov.uk

ジョンス・ホプキンスのデータでは、以下のように、12月23日に突然、死者数(101人)のデータが復活していますが、英国そのものの公式サイトにはどこにも死亡数の記載がありません。


ourworldindata.org

何か不気味な感じです。

12月22日はチェブラーシカの作者の誕生日。85歳だそうです

『チェブラーシカと怪盗おばあさん』 (1974年)より

この日本語吹き替え版ビデオは持っているのですが、ロシア語版の字幕つきを初めて見ました。


チェブラーシカの作者、エドゥアルド・ウスペンスキー氏は 85年前に生まれた

RT 2022/12/25

ソ連とロシアの作家で脚本家のエドゥアルド・ウスペンスキー氏は、1937年 12月22日に生まれた。

彼は、後に伝説的な漫画のヒーローとなった数十のキャラクターを生み出した。

その中には、ワニのゲーナ、チェブラーシカ、老婆のシャポクリャク、フョードルおじさん、猫のマトロスキン、犬のシャリック、郵便配達員のペチキン、コロボーク兄弟などがある。

彼の本は数十の言語に翻訳されており、その登場人物の多くは海外で人気を博している。

[子宮頸がんワクチン接種後の“多様な症状”は 思春期に打つ“針の刺激”の可能性か]というスーパー・イディオット報道

 

(※) 米国CDCのワクチン有害事象報告のデータでは、コロナワクチンを除けば、過去最も流産・死産率が高かったのが、子宮頸がんワクチンでした。

CDCデータより有害事象データより集計

OpenVAERS


「子宮頸がんワクチン」接種後の“多様な症状”は 思春期に打つ“針の刺激”の可能性か 接種率微増で「男性」接種も検討【大阪発】

FNN プライムオンライン 2022/12/25

2022年4月、国は子宮頸がんを予防する「HPVワクチン」定期接種の積極的な呼び掛けを、9年ぶりに再開した。一時は接種率がほぼ0%にまで激減した、ワクチンの“今”を取材した。

毎年3000人が命を落とす子宮頸がん

助産師 森重朝子さん:
子宮頸がんって知ってるかな?子宮の首みたいなところ、ここを子宮頚部といいます。ここにできるがんを、子宮頸がんといいます

大阪府豊中市の小学校で5年生に向けて行われた「性教育」の特別授業。この日、助産師の森重朝子さんが特に伝えたかったのは、子宮頸がんとワクチンの話だった。

主に性交渉で感染するHPV=ヒトパピローマウイルスが原因で毎年1万人が子宮頸がんにかかり、およそ3000人が命を落としている。

助産師 森重朝子さん:
性交で8割の女性が感染するけど、多くは体の免疫で自然に治る、ほとんどの人はね。でも、感染が続いた人にがんが発生する。感染したからといっていきなりがんになるわけじゃない、数年から十数年かけてがんになっていく。じゃあどうしたらいいか。HPVワクチンを打ってくださいと

5年生:
ちょっとだけ聞いたことあったけど、交通事故より死亡者数が多かったのは知らなかった、子宮頸がんのことは知っていたけど、ワクチンがあるということは知りませんでした

子宮頸がんワクチンについて、国や自治体は2010年以降、小学6年~高校1年の女性を対象に「積極的な接種」を呼び掛けていた。

しかし、接種した後に体の痛みなどさまざまな症状が報告されたことを受けて、2013年6月~2022年3月のおよそ9年間は積極的な呼び掛けを行わず、接種する人は激減。ワクチン接種が滞ったことで、深刻な事実が明らかになってきた。

(以下略。続きはこちらから)

寒波の中で、アメリカの複数の州で「クリスマスイブの計画停電」が発動

 


寒波の中で米国の電力網が緊急事態にあるため、計画停電が課された

zerohedge.com 2022/12/24

Utilities Impose Rolling Blackouts As US Power Grid In Emergency Amid Cold Blast

米国の東半分の大部分を襲った強力な冬の嵐は、12月24日の朝、北極の寒さを広範囲にもたらした。

13の州とコロンビア特別区で 6,500万人の顧客を持つ地域の送電システムに、アメリカでは稀なことである緊急事態を宣言し、100 万人以上が停電に直面している。

空の旅は依然として中断されており、高速道路の事故の報告は今朝最も注目されているトピックの 1つだ。

まず、イリノイ州からニュージャージー州にまたがる地域の送電網である PJM 社の送電網が 12月23日遅くにステージ 2の緊急事態を宣言し、顧客に節電を呼びかけた。

PJM 社の顧客への電力削減要求は、グリッドマネージャーが第 3段階の緊急事態を回避しようとしているときに発生した。これにより、13の州とコロンビア特別区で計画停電が発生する可能性がある。

米国の東半分全体で送電網が緊急事態に陥っているため、現在、100万人が停電に直面している。ほとんどの停電は、ノースカロライナ州、テネシー州、メイン州で発生している。

その後、ジョージア州でも計画停電が行われた。

ブルームバーグは、2億人のアメリカ人 (国の約 60%) が今朝、気象警報を受けていると述べた。

朗報としては、この耐え難い寒波が来週には収まり始めるということだ。米国本土 48州の平均気温は、現在の華氏 24 度 (-4.4℃)から 1月 1日までに 50度 (10℃)以上に急上昇すると予測されている。

沖縄の男性の平均寿命が都道府県別順位で43位に

 


沖縄の平均寿命、順位また下がる 男性36→43位、女性7→16位  厚労省調査

琉球新報 2022/12/23

厚生労働省は23日、平均寿命などをまとめた「2020年都道府県別生命表」を発表した。

沖縄の平均寿命は、女性は16位(87・88歳)で前回の7位(87・44歳)から順位を落とした。男性は43位(80・73歳)で前回(15年)の36位(80・27歳)から下がった。平均寿命の延びが他の都道府県に比べて低く、男女ともに順位を落とした。

平均寿命は、厚労省が人口動態統計や国勢調査のデータなどを基にまとめ、5年ごとに発表している。

沖縄は女性が2005年まで7回連続で全国1位だったが、10年に3位、15年に7位と順位を落とし、今回はさらに下がった。平均寿命の男女差は、沖縄が7・15年と全国で最も大きく、次いで高知の7・06年、青森の7・05年だった。

(※) ただし、沖縄の男性のガンでの死亡は全国で最も少ないです。

琉球新報

アメリカで史上最大級規模の寒波警報が発令中

日本の東北や北海道も大変なことになっていますけれど、アメリカのこの寒波は、「気温の下がり方が急激」だったようです。

以下はワイオミング州の12月23日の気温の推移だそうですが、2時間くらいで20℃以上、下がったようです。


NWSCheyenne

問題としては、日本もアメリカも「まだ12月」ということですかね。北半球の寒さの本番は、1月から2月です。


米国に歴史的寒波 人口7割に警報、南部も氷点下に

AFP 2022/12/24

米国は23日、広範囲が歴史的な寒波に見舞われ、人口の約7割が住む地域に警報が発令されている。

悪天候により航空便3000便以上が欠航し、主要な高速道路が閉鎖されるなど、クリスマス休暇に合わせた人々の移動に大きな混乱が生じている。

北極圏から南下した寒冷前線により、通常は温暖な南部を含む米国の広範囲で気温が氷点下に達した。大雪と強風により、年間を通じて交通量が特に増える時期であるクリスマス直前の人々の足に大きな影響が生じている。

米国立気象局(NWS)によると、一部地域では気温が氷点下40度以下まで低下米人口の72%に当たる2億4000万人が住む地域に警報や注意報が発令されており、冬季の気象警報としては米史上最大級とみられる。

気象当局によると、一部地域では、屋外で数分過ごすだけで凍傷を負う恐れがある水準まで気温が低下。通常は温暖な南部テキサス州ダラスでは23日、気温が氷点下12度に達した。

全米の停電状況を追跡するウェブサイト「パワーアウテージ・ドット・US」によると、23日朝の時点で南部・東部と中心に100万軒以上が停電している。

16歳で肝硬変…

 

(過去報道) 木下博勝氏 長男大維志くん4回目ワクチン接種で自宅療養を報告 (日刊スポーツ 2022/10/12)

(※) 若い方の場合はいろいろとあるのですね。


ジャガー横田長男・木下大維志くん「肝硬変の手術」成功報告も「一応寝たきり」

デイリー 2022/12/23

女子プロレスラー、ジャガー横田の長男で高校1年生の木下大維志くん(16)が23日、手術を受けたことをインスタグラムで明かした。

ストーリー機能では「肝硬変」と病気を明かしている。

大維志くんは、入院していることをSNSでつづり、前夜には「明日が生死の分かれ道」と不安を吐露していた。この日になってフォロワーの「どうしたんですか?」という問いに「肝硬変の手術」と明かした。

その後も投稿をいくつかあげ、「無事生還 一応寝たきり」と手術が成功したことを報告。「見事生きて帰れました。応援していただき心より感謝申し上げます」とお礼を述べた。

フォロワーからは「心配してたよ 無事でよかったー」という声が上がった。